2023.09.18 Monday

2023.09.18 Monday
2023.09.16 Saturday
2023.09.14 Thursday
2023.09.12 Tuesday
我が家の花壇、あまりに色味が無いのでジニア(百日草)を2ポットお迎えしました。
閑散とした花壇が少しでも明るくなるようにと、
可愛い黄色のジニアをお迎えしましたが、
色味が消えた葉っぱだらけの花壇には2ポットだけじゃ足りなかったかな(;´∀`)
ジニアは種類や色味も豊富で育てやすいお花だけど、
よ~く見るととっても不思議な形をしています。
ジニアはキク科のお花で、多くの小さな花が集まって花序をつくっており、
舌状花と筒状花が集まって出来ています。
筒状花は5枚の花弁が合わさって筒状になっていて、
雄しべ、雌しべを持つ両性花になっているようです。
お花の中に又にお花って感じで面白い♪
そんなことを分かったうえでよ~くよ~く観察してみると、
昔から馴染の深いジニア(百日草)の可愛さと奥深さに
改めて気付かされたような気がします(´▽`*)
2023.09.09 Saturday
2023.09.06 Wednesday
先日の休日、午後から時間が取れたので息子とちょいドライブ。
その日も朝早くから夏日の暑い日だったので、
山を走ったら涼しいかな・・・と比叡山へ行くことに。
もう、頭の中は森林浴と延暦寺拝観で
静々とした空気感を味わうつもり満々で妄想は膨らむばかり。
しかし、私の浅はかな考えはもろとも崩れ、
ドライブ中は陽射しがピカ~っ、気温は高く、生ぬるい空気が流れるばかり。
とどめはお目当ての総本堂は工事中で一部しか拝観できず・・・
文珠楼
私はせめて大地からのエネルギーを頂こうと、
大きな杉の木に手を当てスーハースーハー(≧▽≦)
暑さも重なって息子も私もアッという間に拝観終了して帰路につきましたとさ。
でも、お天気が良かったお陰で、
滋賀県琵琶湖周辺の街並みが青空に映えてとっても綺麗でした。
Copyright (c) Horiguchi kenso all right reserved.