こんにちは!
ホリーガーデンのシンです。ご無沙汰しておりましたが、ブログ投稿もできるだけ再開していきます!
今回は京都府向日市でご新築予定のT様の一次工事の施工レポートです。
T様はお建物の打ち合わせからお話を頂いておりまして、建築の際に気を付ける点や打ち合わせしておくポイントなどをお伝えしながら
プランを構築していきました。
全体としてはモダン外構のデザインで完全クローズでプライバシーを確保して使いやすく快適な外構をお望みでした。
【現地調査】

現地調査時に気がかりだったのは…

こちらのブロック。
縦の鉄筋が入っていないためこのように横に亀裂が入っていてとても危ない状態です。( `ー´)ノ
境界に関しては私どももなかなか手だししづらい部分にはなるので、基本的にはお客様同士や家屋調査士に依頼し決まった境界線・ピンをもとに施工していきます。
今回はこのブロックはお客様のものでしたので、撤去し新しくブロックを積むことになりました。
【予定プラン】
完全クローズで落ち着きのあるタイルを門柱と統一しています。

道路勾配が少し大きくいくつかの難点がありました。
お建物が建てられる地盤面の高さをGL(グランドライン)といいますが、道路にたいして建物GLが低い場合水を呼び込む形になります。
またシャッターを設置する場合、シャッターの降りる場所は平行を保つ必要があり(隙間があく)水じまいを考えるのに苦戦したプランになりました。
そのためお建物を建てる前にGLはよく考える必要があります。

お建物から外構までモノトーンで素材が選りすぐられたシンプルモダンな外構です。

中は段差をできるだけ無くして、ベビーカーの移動やBBQをするときなども使いやすくしています。
タイルは汚れがつきにくく、宅配ボックスは中から取り出しができるように利便性・メンテナンス・コスパを意識したプランになりました。
次回から施工に入っていきます~