ttl

2023.09.06 Wednesday

望むものが多すぎた?(;´∀`)

先日の休日、午後から時間が取れたので息子とちょいドライブ。

 

その日も朝早くから夏日の暑い日だったので、

 

山を走ったら涼しいかな・・・と比叡山へ行くことに。

 

比叡山からの眺め

 

もう、頭の中は森林浴と延暦寺拝観で

 

静々とした空気感を味わうつもり満々で妄想は膨らむばかり。

 

延暦寺と森林浴

 

しかし、私の浅はかな考えはもろとも崩れ、

 

ドライブ中は陽射しがピカ~っ、気温は高く、生ぬるい空気が流れるばかり。

 

延暦寺と森林浴

 

とどめはお目当ての総本堂は工事中で一部しか拝観できず・・・

 

延暦寺と森林浴

文珠楼

 

私はせめて大地からのエネルギーを頂こうと、

 

大きな杉の木に手を当てスーハースーハー(≧▽≦)

 

比叡山と森林浴

 

暑さも重なって息子も私もアッという間に拝観終了して帰路につきましたとさ。

 

でも、お天気が良かったお陰で、

 

滋賀県琵琶湖周辺の街並みが青空に映えてとっても綺麗でした。

 

2023.09.04 Monday

何の密談中?

先日の事ですが、園芸店に花壇のお花を買いに出かけた時の事。

 

この時期は花数少なめで、どうしたものかと考え込んでいると、

 

私の小っちゃなお目眼に何やら映り込む違和感(゜.゜)

 

近視、乱視、遠視、老眼のお目眼をシバシバさせながら見入ると、

 

なんとアゲハがアスファルトの上で羽をパタパタ Σ(´д`ノ)ノェェエエエェ

 

アゲハ

何の密談?

 

道路上、1頭なら見かけることがあっても3頭固まって見かけるなんてなかなか無いですよね。

 

こんな珍しい状況はなかなか出会えないので、

 

蝶が苦手な私ですがビビリながら近づいてみたけど逃げる気配なし。

 

アゲハ

 

もしかして羽化したばかり?・・・

 

でも、3頭も一緒に?‼

 

それも人が行き交う通路上で?‼(@_@;)

 

この状況の先が見たくて暫し眺めていたかったけれど、時間が無くて退散。

 

あの後、どないなったんやろ?

 

2023.09.01 Friday

スーパームーンと猫と気のせい

昨日の夜の事、

 

ウォーキングに出かけた際にスーパームーンの事を思い出し、ふと見上げた夜空。

 

しかし、雲が厚いのか、なかなかその姿を見つけられず。。。

 

諦めてウォーキングしながら、そのスーパームーンの事を忘れたころ、

 

何気に空を見上げると、大きいな大きなお月様が(*´▽`*)

 

スーパームーン

 

なんて大きくて明るいお月様なのでしょう♡

 

スーパームーンは願いをかなえる絶好のタイミング‼なんて言われているので、

 

慌てて今後の家族の健康を祈りました。

 

スーパームーン

 

あわよくば、財布をフリフリして臨時収入の願いもしたかったけれど、

 

ウォーキング中とあって財布は持ち合わせておらず(>_<)ガックリ

 

それなら、せめて、エネルギーの大きいその月明かりを浴びて、

 

エネルギーチャージや~~~~とお月様を見ながら月光浴ヾ(≧▽≦)ノ♪♪♪

 

気のせいか、イヤ、間違いなく気のせいだけど、

 

足取り軽い中、ウォーキングを続けていると、公園内の薄暗いベンチに黒い影が。

 

近づいてみると猫ちゃんがのんびりと夕涼み?

 

公園の猫

 

私が近づいても逃げる気配どころか、まったりと寝転び始め、ウトウト。

 

公園のベンチでくつろぐ猫

 

オイオイ、緊張感無さすぎじゃ無い?(;´∀`)

 

たぶん野良ちゃんだと思うけど、その肝の座り方にコチラがビビリ静々と退散いたしました。

 

その後、家に着いてシャワーを浴びた後、今一度お月様を探したら、

 

電線ばかりで良く見えず、オマケに低空のお月様じゃ無くなったせいか、

 

先程より小さく見えました。

 

スーパームーン

 

昼も夜もなかなか空を見上げることの少ない私だけど、

 

昨晩は幾度となく見上げたので、

 

アゴ下の弛んだお肉に少しはアプローチ出来たかな(≧▽≦)ニャハハ

 

2023.08.25 Friday

婿殿と私とグレムリンのフィギア

花ネタも無いので、婿殿と私の攻防戦の一コマを。

 

7月の事ですが、3連休の時に広島に住む娘家族が帰って来ました。

 

ゴールデンウィークに会っていたにも関わらず、

 

孫の成長が眩しく嬉しさで目じりが下がりっぱなしの私(ノ≧▽≦)ノ『゜+.かわいいっ!!゜+.』

 

そんな私に婿殿が「オカン、これ、土産♪」っと言って渡されたものが・・・

 

ガチャガチャで取ったカプセルトイのグレムリンフィギア。

 

???な顔の私に、婿殿が「オカンにそっくりやと思って」と。

 

グレムリン フィギア

 

グレムリン自体あまり知らない私ですが、お目眼クリクリのこの子の姿は記憶にあり、

 

「あ~、この子が私にそっくりってこと?」というと、

 

「違う違う」・・・とほくそ笑むのです。

 

「ほな、コッチかいな?」

 

グレムリン フィギア

 

「イヤイヤ、最終形態の方や♪」・・・と肩を震わせながら笑い転げているのです。

 

そう、どうやら、似ているのは、

 

見た目も性格も凶暴で乱暴な「グレムリン」に似ているらしい。。。。

 

グレムリン

 

「なっ、なっ、何やて~~~凸(●―●メ)

 

何処が似てんねんな~~~!(▼へ▼メ)オラオラ」

 

そこでお婆も反撃‼

 

「京都に来た時、誰がご飯作ってる思ってんねんっ‼ 私やで~~~‼

 

                  今夜のご飯、気ぃ付けて食べなはれや!」

 

すると婿殿が「ひゃ~~~、ほんまもんのグレムリン出た~~~(≧▽≦)」・・・とな。

 

 

 

なんて、婿殿とこんな事まで言い合って楽しめる時間は、

 

孫の成長同様に、とっても嬉しくて、穏やかで楽しい時間です。

 

婿殿、これから長いお付き合いになるけれど、

 

娘共々、このオカンも末永くよろしくお願いします゚.+:。(´∀`)゚.+:。ありがとう

 

2023.08.21 Monday

サイズで違う?💦

フウセンカズラの花から密を吸うヤマトシジミ。

 

ヤマトシジミ

 

蝶は苦手な私だけど、

 

この大きさならまだ見ていられる 笑

 

でも、こちらのアゲハさんはちと苦手(;´Д`)

 

アゲハ蝶

 

ヒラヒラ飛んで来ると思わず後ずさり。

 

へっぴり腰になりながらのパシャリです 笑

 

花ネタが無さすぎていよいよ苦手なものまで撮りだした私です(≧▽≦)

 

2023.07.28 Friday

見たくないのに目が行く・・・

今日は虫ネタなので嫌な方はスルーしてくださいませ。

 

随分前の事ですが、所用で出かけた際、歩道橋を上っていると、

 

何やら迷彩模様が目に入りました。

 

ウンモンスズメ

 

私はコチラへ向かって飛んで来るんじゃないかと思わず後ずさり(>_<)💦

 

なんとも気色の悪い姿に思わずパシャリ(ナンデヤネン)

 

家に帰ってから調べてみると「ウンモンスズメ」という蛾であることが分かりました。

 

ウンモンスズメ

 

開帳すると65~80㎜になる大きさだったので目に止まったのでしょうね((+_+))ヨヨヨ

 

願わくば油断して歩いているときの接近はご遠慮したい💦

 

そして、コチラは5月末、実家に帰った際に見た蛾

 

オオミズアオ

 

なんと、この蛾、手のひらサイズくらいの大きさなんです(@_@。

 

調べてみるとオオミズアオ(大水青)という蛾のようで、

 

最も美しい蛾」と言われるほど、たいへん美しい姿を持つ蛾のようです。

 

どちらも目に止まるお色と模様だけど、

 

蝶や蛾が苦手な私、写真を撮りつつ飛んで逃げましたとさ( ;∀;)

 

pagetop

京都エクステリア・外構工事専門店

ホリーガーデン 有限会社堀口建装

〒615-0846 京都市右京区西京極徳大寺団子田町42-1

アクセスマップ