ttl

2023.04.21 Friday

Assort leaseでおまっ(≧▽≦)

鉢植えオリーブの樹形が悪くなっていたので、

 

少し時期が遅いのですが、葉先を切り詰め、

 

その時に切り取った葉をそのまま捨てるのは忍びなくリースにしてみました。

 

オリーブ・バラ・ミモザを使ったリース

 

一緒に使った花材は少し買い足したものもありますが、

 

基本は昨年、花壇で咲いていたお花をドライにしたものです。

 

オリーブ・バラ・ミモザを使ったリース

 

今回はお花てんこ盛りで春の陽気のような賑やかリースにしてみました♪

 

・・・なんて、カッコつけて言うてみましたが、

 

ほんまの所、

 

昨年からタッパーの中で眠り続けていたお花達を多く詰め込んだ、

 

Assort leaseになっとります~~~(≧▽≦)ニャハ~

 

2023.04.18 Tuesday

何だかね、何だろね(≧▽≦)

クリスマスローズのお花も終わり、

 

僅か咲いてくれたお花をお部屋で逆さづりしてドライフラワーにしました。

 

 

例年なら、これで何作ろう~っとワクワクする私だったのですが、

 

昨年からは何も作る気にならず、

 

とどの詰まり、ただ束ねただけとなりました(;^ω^)

 

クリスマスローズのドライフラワー

 

やる気スイッチ本体が壊れてしまったのか・・・

 

それとも電池切れなのか・・・

 

自分で自分がよう分からん。。。💦

 

でも、こういう時もあるよね~って、能天気な私です(≧▽≦)ガハッ

 

2023.04.04 Tuesday

今の心情が出てる?(≧▽≦)

次女から雲竜柳を使ったリースのオーダーがあり作った残りの花材で、

 

久々に我が家用のリースを作りました。

 

雲竜柳を使ったリース

 

出来ればもっと雲竜柳の動きをもっと出したかったのですが、

 

枝数少なく動きが少なくなってしまいました。

 

雲竜柳とミモザのリース

 

昨年から制作意欲が薄れた私の心情が出てしまった仕上がりになったかも(≧▽≦)

 

雲竜柳とミモザのリース

 

これから春花も沢山咲く予定?だし、

 

そのお花達を何かしら形に残せるようにしてあげないとだけど、

 

私のやる気スイッチ見当たらないんだけど、何処に置き忘れたんやろ~( ;∀;)💦

 

2022.06.09 Thursday

エッ~~~ッ・・・Σ(゜д゜;)

シノグロッサム アマビレとアンチューサ ブルーシャワーの

 

ドライを作りスワッグ風にまとめました。

 

で、出来上がったのがコレ。

 

シノグロッサムアマビレとアンチューサブルーシャワー

 

全部アンチューサ ブルーシャワーのドライ・・・と思うでしょ?

 

ところがどっこい(古っ)

 

コレ、アマビレとブルーシャワーのどちらも入ってるの。

 

 

 

シノグロッサム アマビレ

シノグロッサム アマビレ

 

そうっ、つまり、、、

 

ピンクのアマビレがドライになると青花になるってこと。

 

アンチューサ ブルーシャワー

アンチューサ ブルーシャワー

 

ビックリじゃ無い?(≧▽≦)

 

そんな事知らなかった私、アマビレとブルーシャワーを切り取って、

 

別々に吊るしてドライを作ってたんだけど、

 

日ごと、

 

あれッ?Σ(ω |||) !

 

どっちがどっち?ェエェエェエ(゚Д゚ノ)ノエェエェエェエェΣ(´д`ノ)・・・って事になったのです。

 

シノグロッサムアマビレとアンチューサブルーシャワー

 

行きつくところ、

 

ドライになったら、どちらか分からないくらい、

 

同じ色になるってことだったんだね~ヾ(≧▽≦)ノニャハハハハ

 

2022.03.19 Saturday

今に始まったことじゃ無いけれど

クリスマスローズの開花も進み、

 

早く咲き出したものは花色も抜けだしてきたので、

 

切り取って突っ込むだけの簡単アレンジをしてみました(;^ω^)

 

クリスマスローズアレンジ

 

咲いていたお花が限られていただけに、

 

花色に偏りを感じますが、そこは大目に見てね(≧▽≦)

 

クリスマスローズアレンジ

 

クリスマスローズのお花だけでは動きも少なくボリュームに欠けたので、

 

花壇でワッサワッサ茂っていたミスキャンタスの葉を入れてみたけれど、

 

よく考えたら良い置き場が無くて、結局ココに。

 

クリスマスローズアレンジ

 

そしたら、壁のオブジェと鳥籠のラインと、

 

ミスキャンタスの葉のラインが出まくって目がチラつく始末。

 

相変わらず、後先考えずやっちまった~((´∀`*))ヶラヶラ

 

2022.02.02 Wednesday

捨てるのは忍びなく・・・

孫っちのニューボーンフォトったオリーブとポポラスを

 

そのまま捨てるのは忍びなく、スワッグにしました。

 

ユーカリポポラスとオリーブのスワッグ

 

春の到来を楽しみに、

 

心暖かくなるような色合いのピンクバイオレッド色の

 

華やかなバラとスターチスをアクセントにしました。

 

ユーカリポポラスとオリーブのスワッグ

 

春が今から待ち遠しいです💕

 

pagetop

京都エクステリア・外構工事専門店

ホリーガーデン 有限会社堀口建装

〒615-0846 京都市右京区西京極徳大寺団子田町42-1

アクセスマップ