hory garden日記

2024.04.16 Tuesday

見られて良かった♡

スイトピーの花(濃い紫)が咲きだしました。

 

スイトピー紫

 

スイトピーの咲き始めは花友さんから頂いたピンクばかりで、

 

我が家採取の種たちは消滅したとばかり思ったのですが、

 

こうして美しい花姿を見せてくれました。

 

スイトピー紫

 

ピンクと紫のコラボ咲きは何とも艶やかで華やかで、

 

加えてスイトピーの甘い香りに癒されています。

 

スイトピーピンクと紫のコラボ咲き

 

 

スイトピーピンクと紫のコラボ咲き

 

このスイトピーの甘い香りに気づくのは蝶や蜂だけじゃないようで、

 

先日、主人が家に帰って来るなり、

 

「ええ匂いがするな~」って言ったので、

 

「私のフェロモンの香りかな~♪」と言ったら、

 

「ちゃう、外の花壇が良い香りがするって言うたんや!」・・・ですって。

 

こりゃ、失敬!(≧ω≦。)プププ

2024.04.15 Monday

印象強めのコラボ咲き♪

 

オステオスペルマム(赤と紫)2種が隣同士で競うようにお花を咲かせてくれています。

 

オステオスペルマム

 

春花壇は淡い色味のお花が多い我が家の花壇で、

 

この2色の花色の共演は結構主張強めで否が応でも目に留まります(≧▽≦)

 

オステオスペルマム

 

 

オステオスペルマム

 

でも、その分、その空間はエネルギッシュなパワーを感じ、

 

気持ちまでシャキッと引き締まります。

 

オステオスペルマム

 

 

オステオスペルマム

 

間延びした先にこれほど沢山のお花を咲かせてくれるとは思ってもいなかったので、

 

こんな花姿を見られて良かった~~~♪

 

オステオスペルマム

 

又この花姿が見られるように花後は剪定忘れないようにしないと・・・です。

 

2024.04.13 Saturday

可愛い♡

スイトピーのお花が咲きだしました。

 

ピンク色の可愛らしいお花です♡

 

スイトピー

 

香川の花友さんからの種を分けていただいたものと、

 

今まで我が家で育てていたもの2種を混ぜて3種類を鉢に直播し、

 

適当に間引きしたのですが、今のところ元気にお花を咲かせているのは、

 

花友さんからいただいた種からの開花ばかり。

 

スイトピー

 

我が家育ちのスイトピーたちはどうやらひ弱すぎて発芽しなかったか、

 

間引きの時に排除してしまったかのようだ・・・何てこったい(>_<)

 

スイトピー

 

ただ、まだ蕾が上がってきそうなものもあるのでこれから期待って感じかな にゃはは~

 

2024.04.12 Friday

諦めないっ♪

4.5鉢めのチューリップが咲きました。

 

チューリップ

 

4鉢目はコチラで元気にすくすく育ち、お花を見せてくれました。

 

花色も可愛らしく春らしい色合いで見ているだけで癒されます。

 

チューリップ

 

この子は植えた分の球根全部がお花を咲かせてくれそうで、

 

今まで全球お花を咲かせた事が無かっただけに嬉しくて踊りだしたいくらい(≧▽≦)♪

 

チューリップ

 

出来ることなら今後も同じように育てられたらいいけれど、

 

思うようにいかないのも現実(;^ω^)

 

その現実を見せつけられたのが5鉢目のチューリップ

 

コチラは5球植えたと記憶していたけれど、2本のみの開花。。。

 

チューリップ

 

他の球根は2個は腐って1球は葉っぱのみ。。。。。

 

何でやね~ん!って突っ込みたいけれど、自分のやったことだしね(´艸`*)

 

でも、これから先も諦めずチューリップの全球開花に向けてチャレンジしたいと思います。

 

2024.04.11 Thursday

サプライズじゃないけどサプライズの開花

3鉢目のチューリップが咲きました。

 

チューリップ

 

このチューリップは何故か記憶からすっぽり抜け落ちており(植えた記憶が無い)、

 

蕾を上げて来たときはビックリでした(こんなチューリップ植えてたんや~)(;^ω^)

 

加えて今までお迎えしたこと無かったお色味にまたまたビックリ👀

 

チューリップ

 

でも、これはこれで奇麗で新鮮♪

 

ただ、多分9~10球植えたはずなんだけど、

 

綺麗に咲いてくれそうなのは5~7球で後は残念ながら立ち枯れ状態気味。。。

 

チューリップ

 

なかなか思うように育てられません(;´∀`)

 

ただ、今年のチューリップは良いのか悪いのか、

 

時間差で咲いてくれてたのでゆっくり愛でられて良かったのと、

 

すっかり忘れていたお陰でサプライズでプレゼントしてもらった気分です♪

 

2024.04.10 Wednesday

欲張りなのかな。。。

最後のラナンキュラス ラックス ウラノスがお花を咲かせています。

 

ラナンキュラス ラックス ウラノス

 

このウラノス、お迎えした時の花姿は今とは違ってて、

 

アンティークなピンクのグラデーションとそのシンプルな花姿が気に入っていたのですが、

 

何故か昨年から黄味が強い花色になってしまいました。

 

ラナンキュラス ラックス ウラノス

 

何でこんなことになるんやろ。。。。(;一_一)

 

ラナンキュラス ラックス ウラノス

 

勿論お花を咲かせてくれるだけ有難いのですが、

 

欲張りな私はついつい初めて出会えた時の感動が忘れられずにいます。

 

pagetop

京都エクステリア・外構工事専門店

ホリーガーデン 有限会社堀口建装

〒615-0846 京都市右京区西京極徳大寺団子田町42-1

アクセスマップ