2019.12.06 Friday

2019.12.06 Friday
2019.12.05 Thursday
クリスマスソングも聞かれるようになってきた今日この頃。
キラキラ輝くツリーにサンタの人形・・・
見ていると何だかワクワクしますが、
自分でその出し入れや飾り付けをやるとなるとねぇ~・・・(~o~)ソヒャ~ムリ~
そこで、今年もクリスマス飾りを出さず終いになりそうなので、
やっつけでこんなものを作りました。
先日公園で拾ってきた小枝で作った星☆彡
大きめの星には、これまた、
公園の垣根に巻き付いていたヘクソカズラのつるを巻いてみました。
最近の携帯は本当に色々な機能が付いていて便利なので、
重い一眼レフカメラを持ち歩かなくてもよいので良いですね。
でも、残念ながら、携帯のカメラ機能も使いこなせていないのよね(;’∀’)
それにしても、こうしてイベント事にも興味が薄れ、
動くことを億劫に思い、
手の届く範囲に必要なものを置いて過ごし、
日々、何ら変わらぬ生活をしよう・・・としてる所が、
もう、ガッツリ老年の域だ~ね ・・・
もう、終わってる( ;∀;)ダハハッ
2019.12.04 Wednesday
先日、あるものを作るために、近くの公園に木の枝を探しに行きました。
小枝を探すつもりが、つい真っ赤に色づいたモミジや、
赤く染まって散った桜の葉、
黄色い絨毯になっている銀杏に目が行ってしまい、
つい、プチ紅葉狩り気分で、あっちウロウロ、こっちウロウロ。。。
本来の目的を忘れ、ボヘェ~と見入っておりました。
その後、ハタと思い出し、探し回ったのですが、
思っていたような小枝にはなかなか出会えずでしたが、
どうにかそれらしいものを拾い集める事が出来ました。
そうそう、今日は、そのプチ紅葉狩りで得たもので1つ。。。
ネットで見かけ、作って見ましたよん♪
銀杏の葉っぱで作った蝶
蝶に見える?(笑)
モミジの葉で作った赤とんぼ
赤とんぼ?‼Σ(・ω・ノ)ノ!
蝶は何となくそれなりに見えますが、
赤とんぼは微妙かな~(笑)
でも、幼少の頃、
葉っぱを使って笹船や手裏剣を作って遊んでいた頃の記憶が蘇り、
結構、楽しかったです♪
ただ、拾ってくる時は、ワンちゃん猫ちゃんの落とし物が無い場所の物を使ってね^^
2019.12.03 Tuesday
またまたブログネタ不足で、こんなものを作ってみました。
短い夏の間咲いてくれていた宿根ひまわりを使ったリースです。
リースの土台は昨年まで長年沢山のお花を楽しませてくれた
ツルハナナスのつるを使っています。
脇を固めるお花達もルドベキア トリロバ タカオ、クリソセファラム:スマイリープーと
これでもか‼っていうくらい黄色いお花でかためました。
ちょびっとだけ入ってる白い小花はユーパトリウム ‘チョコレート’です。
黄色いお花を主役にしたリースは初めて作ったので、
何だか、少し違和感を感じる所もあるのですが、
夏が短かったと感じる今となっては、この夏色のリースは新鮮にも感じます。
でも、目の前にクリスマスが近づいているというのに、
「今頃、夏を感じさせるリースってどうよ・・・」
・・・って、一人ツッコミしてしまいました (^◇^;)>テヘペロッ
2019.12.02 Monday
2019.11.30 Saturday
またまた、上手に出来もしないのに、寄せ植えを作りました。
今回はビオラとイベリスを使った寄せ植えです。
ビオラは同じ花色に見えますが、よく見るとちょびっとだけ色合いが違います。
濃い紫色と薄い紫色
本当はギャザリングでブーケにして植えたかったのですが、
ギャザリングは寄せ植えよりも花苗を沢山使うので、
お財布の中が木枯らし吹きまくり~(笑)
ほんでもって、風邪ひいて高熱でうなされますな( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
なので、普通に土で寄せ植えに・・・です。
今回も自分で植えておきながら、満足のいく仕上がりではなくて、
何が正解か、未だに分からないけれど、
コレも自分の実力・・・と認めねないとね~(^^ゞテヘヘッ
Copyright (c) Horiguchi kenso all right reserved.