hory garden日記

2022.01.25 Tuesday

優しい花姿にウットリ💕

先日、気晴らしがてら久々に園芸店に出かけてきました。

 

久々でテンション⤴⤴⤴で見ていると、

 

その先に「ラナンキュラス ラックス」の花が数ポット売られておりました。

 

前から欲しい欲しいと思っていたラックス。

 

でも、お値段が高すぎてお迎えできず我慢しておりましたが、

 

何か?がはじけてしまったようで、

 

ついに、お迎えしてしまいました~~~っ(≧▽≦)💕

 

ラナンキュラス ラックス

 

3種類のラックスの中から、こちらのラックスをお迎え。

 

ラナンキュラス ラックス アリアドネ

 

念願のラックスの花姿にウットリ(´▽`*)キ・レ・イ💕

 

ラナンキュラス ラックス アリアドネ 

 

透き通るような花弁が風に揺れる姿を見ているだけで

 

ふわ~っと張り詰めた気持ちがほどけるようです。

 

ラナンキュラス ラックス

 

・・・・・・・・・・・

 

・・・・って、心や体には優しいラックスだけど、

 

財布の中は猛吹雪で凍てまくりやで~~~~エライコッチャ(>_<)

 

2022.01.22 Saturday

元気もりもり♪

花壇で咲いてくれているビオラとパンジー達。

 

寒色系のビオラ達

 

寄せ植えの土に慣れたのか、

 

それとも単純に肥料のおかげか、

 

沢山のお花を咲かせ続けてくれています。

 

寒色系のビオラとパンジー

 

やっと、本領発揮って感じかな。

 

綺麗な花達に寒さも忘れ見入ってしまいます。

 

寒色系のビオラ達

 

この調子で春まで頑張って~♪

 

2022.01.21 Friday

思い通りにならないもんだ(◞‸◟)ハァ~

昨年の事だけど、スケルトンリーフを作りたくて、

 

いつ、どこで拾ったか忘れてしまった葉を煮、漂白してみました。

 

葉っぱと水をお鍋に入れ重曹を入れてグツグツと煮、

 

葉肉が柔らかくなったら、歯ブラシで葉肉をこそぎ落として

 

葉脈だけになったら塩素系漂白剤で漂白すると、

 

スケルトンになった真っ白の葉脈が芸術的な美しさに変身‼・・・となるはずが、

 

いくら煮込んでも、こそぎ落としても、漂白しても、

 

綺麗な葉脈アートにならない・・・(ーー;)(何で?)

 

何度手をかけてもダメだったので諦めたらこんな仕上がりになってしまいました(チーン)

 

漂白葉っぱ

 

虫食いなど無かったはずの葉っぱが、

 

何故か、虫食いにあったかのような残念な仕上がりに(ノД`)・゜・。

 

漂白葉っぱ

アナベル・アマドコロ・ランプの妖精の葉

 

こんなはずじゃ無かったんだけど・・・

 

葉っぱのスケルトン漂白、ハードル高すぎた~~~(T_T)

 

2022.01.19 Wednesday

花盛り💕

花壇で元気に咲き続けてくれているビオラとパンジーたち。

 

パンジー

 

ナメクジによる食害も無くなり、

 

寄せ植えの土にも慣れたのでしょうか、

 

大きなお花と鮮やかな花色でどの子も元気一杯です。

 

パンジー

 

 

パンジー

 

そのおかげで閑散としていた花壇に少しだけ彩りが増えました。

 

パンジー

 

どの子もキレイだ(⋈◍>◡<◍)。✧💕💕💕

2022.01.17 Monday

見とれる美しさ

アンティークビオラ ファルファリア

 

アンティークビオラ ファルファリア

 

絶妙な色合いで芸術的な色のグラデーションの花弁は、

 

何度見ても見飽きないほど美しいです。

 

少し前まで、限られた色のビオラしか無かったのに、

 

近年、色々な色や形のビオラが作出されていて、

 

園芸店で見かけてもどれをお迎えしたら良いのか迷います💕

 

アンティークビオラ ファルファリア

 

・・・・・って、私の少し前は、一昔前の事だけど (^^;ダハッ

 

開発生産者の方々のおかげで、

 

キレイなお花を愛でられ幸せな気分と時間を頂けることに、

 

心から有難く感じます。

 

アンティークビオラ ファルファリア

 

今日も素敵な時間を頂けたことに感謝です💕

2022.01.15 Saturday

ちと、分けて~(T_T)

アンティークビオラ ファルファリア

 

アンティークビオラ ファルファリア

 

何とも微妙な色合いで見ているだけで

 

ドキドキしちゃうような妖艶な雰囲気のビオラさん。

 

なんて色っぽいのでしょう(*´ω`*)ポ~

 

アンティークビオラ ファルファリア

 

こんな色っぽさ、私が少しでも持っていたら、

 

違う人生があったかしら・・・・・・・

 

 

 

・・・なんて、思ってみたが、

 

色っぽさだ何だいう前に、

 

今更だけど、女性という認識が薄かったことに気付いたわ(o_ _)o ドテッ!

 

イヤ、今やオッサン化してた~~~。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ

 

pagetop

京都エクステリア・外構工事専門店

ホリーガーデン 有限会社堀口建装

〒615-0846 京都市右京区西京極徳大寺団子田町42-1

アクセスマップ