hory garden日記

2022.04.12 Tuesday

昨年から植えっぱなしだったムスカリも目を覚まし、

 

お花を咲かせてくれています。

 

ムスカリ

 

昨年より球根が太ってくれたのかな、

 

今年は草丈も伸びて花色鮮やかです。

 

ムスカリ

 

この青色、好きだな(´-`*)💕

 

2022.04.11 Monday

何でや。。。

3鉢目のチューリップが咲きました。

 

チューリップ

 

これまたピンク系のチューリップです。

 

チューリップ

 

何で又同じようなピンク系のチューリップを買い植えたのか、

 

その時の自分が謎です(。-_-。)ナンデヤ

 

チューリップ

 

ピンク系のチューリップは可愛いのでそれだけで十分と言えば十分なのですが、

 

違う色合いでも良かったやん‼なんて思ってしまう今の自分がいます(;´∀`)ニャハ~

2022.04.09 Saturday

やっぱり強い

昨秋に種まきしていたシレネ ピンクパンサーがお花を咲かせてくれました。

 

シレネ ピンクパンサー

 

発芽後、間引きが少なかったせいか、

 

ワッサワッサと茂っていて、少々窮屈な感じですが、

 

ビビットな花色が春の陽気に照らされてとっても艶やか~💕

 

シレネ ピンクパンサー

 

種まきからの発芽も然ることながら、

 

こぼれ種からの発芽もあって、

 

ちゃっかりユッカ、グロリオサ バリエガータの鉢にも根を下ろし、

 

我が物顔でお花を咲かせている子も(笑)

 

間借りのシレネ ピンクパンサー

 

間借りさせてもらってる割に態度がデカく見えるのは気のせい?(≧▽≦)

 

シレネ系のお花は強健なので、

 

過酷な鉢植え花壇の我が家にとっては、ピッタリの存在です。

 

2022.04.08 Friday

自分にガッカリ(。-_-。)

2鉢目のチューリップが咲きました。

 

チューリップ

 

1鉢目と大差ない似たり寄ったりの色合いのチューリップに、

 

「殆ど同じやんっ‼」のツッコミを入れてしまいました。

 

自分で選んで植えたのも私なんだけどね”(-“”-)”チーン

 

チューリップ

 

それにこの鉢、球根を5球植えたのですが、

 

今開花してるのは3球だけ。。。。。これまた「何でやねんっ‼」

 

自分にガッカリだよ(;一_一)

 

でも、似たり寄ったりのチューリップでも可愛いもんは可愛い💕

 

それでエエやないか♪ エエやないか♪やね。

 

2022.04.07 Thursday

一足早い開花

昨年のこぼれ種から発芽し、

 

成長途中だったアンチューサ ブルーシャワーがそのまま越冬し、

 

春の陽気に誘われひと足早くお花を咲かせてくれました。

 

アンチューサ ブルーシャワー

 

種まきから育てているブルーシャワーは、まだまだ小さな苗状態なので、

 

お花が見られるのはもう少し先の事。

 

今回、一株だけの開花ですが、嬉し過ぎて何度も何度も見に行ってしまいます。

 

やっぱりブルー系のお花は見ていて落ち着きます。

 

2022.04.06 Wednesday

思うようにならんもんやな。。。

チューリップの花が咲きました。

 

チューリップ

 

薄ピンク?アプリコット?・・・何色?的なお色のチューリップさんです。

 

数か月前に買って植えたにも関わらず、

 

私の錆びた脳みそはその存在を忘れ、蕾を見るまで、

 

「はて、何色を植えたかしら?」って事になっておりました(;^ω^)

 

チューリップ

 

球根栽培が苦手な私、今年も裏切らずで、

 

全部の球根が一斉に開花する状態には持って行けず、

 

加えて咲くタイミングも草丈もバラバラの挙句、育て主に似てずんぐりむっくり(。-_-。)ナゼ?

 

なかなか上手に管理できないままです。

 

チューリップ

 

いつになったら上手に咲かせられるのやら・・・

 

我がことながら、残念でなりません(◞‸◟)ショボボ~ン

 

pagetop

京都エクステリア・外構工事専門店

ホリーガーデン 有限会社堀口建装

〒615-0846 京都市右京区西京極徳大寺団子田町42-1

アクセスマップ