2022.07.18 Monday
夏花 エキナセアが咲いています。
青みがかったピンクのお花で可愛いです♪(´▽`)
これからの季節は元気色のお花に花壇を彩ってもらわないと、
我が家の花壇は見られたもんじゃないのよね(;一_一)(汗)
・・・って言いたいくらい多くの草花が溶けて無くなっちゃうのよ。
なので、暑さに強いエキナセアは、
我が家の夏花壇には欠かせないお花となっています♪
2022.07.15 Friday
八重咲きペチュニア・パニエ「レモン」のお花が咲いています。
こんもりとお花を咲かせてくれるのを待ち望み、
お迎えしてすぐに切り戻しをしたのですが、
やっと、ポツポツとお花を咲かせ始めました。
パニエとはドレスの下に履いて、ドレスをふんわり膨らませるものだけど、
この花姿を見ていると、なるほど~と頷いちゃいますね♪
ペチュニアは強いお花と言われていますが、
この暑い時期、株にお水がかかった状態が続くと
溶け枯れてしまうことも多いので、
雨に当たらず、水やりも注意が必要なので案外手間がかかります(笑)
でも、こんな素敵な花姿を見ていると、
その手間も致し方ないと思ってしまいますね^^
2022.07.14 Thursday
お花が終わり、ガクだけ残ったシナモンマートル。
「ガク」って言われなければお花としか思えないフォルムでしょ♪
このまま枯らすのも忍びなく、
剪定がてら切り取って飾ってみました。
お花じゃ無いのに、何だかそれっぽく見えるでしょ♪
お花を咲かせている時のシナモンマートルも好きだけど、
このガクだけの姿もツボな私です♡(´∀`*)グフッ♡
2022.07.13 Wednesday
柏葉アジサイのお花がピンク色に染まっています。
真っ白なお花も爽やかで可愛いけれど、
こうしてピンク色に染まった柏葉アジサイもなかなかキュートでしょ💕
今年は植え替えをしなかったばかりに、
花房も小さくボリュームに欠ける花姿でしたが、
こうして又違った表情を見せてくれた柏葉アジサイに感謝♪
2022.07.12 Tuesday
少し前のことですが新しくエキナセアをお迎えしました。
本来なら一番外側の花弁がもっと長く、
真ん中の花芯がこんもりとなるはずなのに、何だか変(^^;
肥料分が少ないから?それとも植えられている環境が悪いから???
でも、その不格好さが愛嬌たっぷりで何とも可愛く感じます。
暑い暑い毎日だけど、
どうか、
この夏の我が家の花壇を賑わせてくださいな(´▽`)
2022.07.11 Monday
夏花が少ない花壇を少しでも葉色で楽しもうと植えたイポメア。
テラスライムとテラスメープル
日向で元気に成長する観葉植物のような植物で、
日向でも葉焼けせず、涼しげな印象を与えてくれます。
田舎者の私にとってはさつま芋の葉に見えて仕方無いけどね(笑)
3鉢に分けて植えていますが1苗ずつ買って、残りは挿し芽で増やしました。
これまた、簡単に発根してくれるので有難い限り。
これからの季節、どうしてもお花が少なるなるので、
この子達に頑張ってもらおうと思っています(´▽`*)
京都エクステリア・外構工事専門店
〒615-0846 京都市右京区西京極徳大寺団子田町42-1
京都府 京都市内全域(右京区・西京区・中京区・下京区・上京区・左京区・南区・山科区・東山区・伏見区・北区)、長岡京市、向日市、宇治市、亀岡市等大阪府 高槻市、茨木市の一部地域滋賀県 大津市、草津市、栗東市の一部地域その他の地域に関してはご相談ください。
Copyright (c) Horiguchi kenso all right reserved.