hory garden日記

2023.01.27 Friday

ただただ・・・すまぬ

クリスマスローズ3番花が咲きました。

 

クリスマスローズ ホワイトピコティーダブル

ホワイトピコティー ダブル

 

管理不足のせいか、今年はお花も小振りでまるで少輪花(≧▽≦)

 

普通に咲けば華やかさが際立つ存在なのに、

 

今年は心なしか地味にさえ見えます。

 

クリスマスローズ ホワイトピコティーダブル

 

私の管理の仕方が悪かったんだね💦 ごめん<(_ _)>

 

2023.01.25 Wednesday

不思議

先日お散歩中に見つけたセンダンの実。

 

何とも不思議な実の付き方をしています。

 

センダンの実

 

我が家の近くの電線に数えきれないほどのムクドリが並ぶことがあり、

 

その電線の下はムクドリの糞で汚ているのですが、

 

その糞の中にはこのセンダンの実が一杯(;^ω^)

 

完熟した実は美味しいのかな?

 

センダンの実は確か毒性があったはずだけど、

 

ムクドリたちは中毒を起こさないのでしょうね。

 

生き物の(人間も含めて)身体の仕組みって不思議だね~( ˘•ω•˘ )フムフム

 

2023.01.23 Monday

重ねちゃう(ーー;)

クリスマスローズ2番花が咲きました。

 

グリーンの花弁に薄っすらピンクのピコが入ってとってもキュートな花姿です。

 

だけど、地際スレスレなのよね(≧▽≦)

 

クリスマスローズ グリーンピコティーシングル

 

クリスマスローズ栽培を始めた初期からいてくれているのですが、

 

年々、成長が悪くなっており、

 

近年はスラ~っと花茎を伸ばしてお花を咲かす姿は見られずです。

 

人間も植物も年月を重ねると弱っちゃうものなのね。

 

・・・とついつい、

 

老化のスピードについて行けない我が身と重ね合わせてしまう私です( ̄ー ̄)チーン

 

2023.01.21 Saturday

ちょびっと分けて( ̄ー ̄)

昨年から育てているパンジーが沢山の花芽を上げてくれています。

 

パンジー

 

色幅があるのでこうしてお花を沢山上げてくれると華やかで綺麗です。

 

寒い時期に寒色のお花は寒げに見えがちですが、

 

クールなその姿はやっぱり私のツボです。

 

パンジー

 

私もこんなクールビューティーな魅力の女性になりたかった~~~(≧▽≦)

 

2023.01.20 Friday

今年の1番花♡

今年のクリスマスローズ1番花が咲きました。

 

グリーンがかっていますがホワイトシングルです。

 

クリスマスローズ

 

昨年も相変わらず夏の間に沢山のクリスマスローズが溶けて無くなってしまいました(ーー;)

 

それも、変わり咲きするタイプのものが殆ど。

 

やはり原種ほど強いものは無いのかもしれません。

 

ただ、我が家は鉢植えなので管理の悪さが原因でもあるんですけどね(汗)

 

今年は幾つのクリスマスローズがお花を咲かせてくれるのか、

 

期待し過ぎず待ちたいと思います^^

 

2023.01.18 Wednesday

気持ちもお腹も満たされました💕

昨日、お世話になっているY様から嬉しい物を頂きました♪

 

それはコチラ♪

 

竜王イチゴ 紅ほっぺとあきひめ

 

竜王イチゴ農園の「紅ほっぺ」と「あきひめ」という品種のイチゴ🍓

 

箱を開けると手のひらサイズの大きくて艶々のイチゴが😍😍😍

 

どのくらい大きいかって・・・

 

竜王イチゴ 紅ほっぺとあきひめ

 

こんな写真を撮ってみたけど、何でライターやねんっ‼ですよね(≧▽≦)

 

甘い香りが廻りに広がり、もう、食べない理由がありません‼

 

甘みと酸味が楽しめる「紅ほっぺ」酸味が少なく甘い「あきひめ」の

 

2種を食べ比べなんて、なんて贅沢な事でしょう♪

 

竜王イチゴ 紅ほっぺとあきひめ

 

大粒なので、2つも食べればお腹が満たされ幸せ一杯💕💕💕

 

年初めから美味しく贅沢な時間を頂き、感謝、感謝です。

 

Y様、大変美味しゅうございました。有り難うございました♪♪♪

 

pagetop

京都エクステリア・外構工事専門店

ホリーガーデン 有限会社堀口建装

〒615-0846 京都市右京区西京極徳大寺団子田町42-1

アクセスマップ