hory garden日記

2019.04.26 Friday

アイポイントになるね

花壇の中のアイポイントになっているお花たちが咲きだしました。

 

銅葉キンギョソウ、ブロンズドラゴン

 

 

昨年、寄せ植えしていたものですが、

 

紫の葉、紫の茎の色が目を引き、ダークな色合いの葉をもつわい性キンギョソウで、

 

バイカラーの花色のコントラストと、

 

銅色がかった葉色のアンティーク感あふれる雰囲気が綺麗です。

 

もともと金魚草は多年草ですが暑さに弱いため日本では一年草とされていますが、

 

こちらは耐暑耐寒性にすぐれており、夏越しがしやすいようです。

 

 

 

サルビアファイアーセンセーション

 

 

光沢のある銅葉に赤紫色の花色がさえる宿根サルビアで、

 

長い花穂を立ち上げ、開花期が6月頃から11月頃まで非常に長いのが特徴です。

 

生育旺盛で、切戻すと枝数が増え、株がボリュームアップして花もたくさん咲きます。

 

今年は挿し木の鉢を含めると3鉢、保険は十分のようです(笑)

 

グリーンやシルバーの葉が多い中、

 

銅葉の植物があると

 

花壇のアクセントになり引き締まって見えるので良いですね。

 

2019.04.26 Friday

今年の「青」

ギリアの花が咲きだしました。

 

 

この時期の当社花壇は青色や紫、白といった色味のお花が多いのですが、

 

その中でもこの綺麗な青いお花、ギリアが大好きな私。

 

見ているだけで穏やかな気持ちになります。

 

そして、こちらベロニカ クレーターレイクブルー

 

 

こちらの青は目が覚めるようなブルーで、

 

毎年お花を見ているにも関わらず、

 

毎年、その色の美しさにすい込まれそうになります。

 

何度見てもウットリする美しさです。

 

まだまだ咲き始めたばかりの姿でボリュームはありませんが、

 

どちらも咲き揃うと何とも言えない華やかさがあります。

 

その時が来たら、又、見て下さいね。

 

そこで、突然ですが、色の持つ特性を調べてみると、

 

青色は「空」や「水」といった広大な自然のイメージがあり、

 

澄んだ空や海から「神秘」的で「永遠」を感じをさせます。

 

青色は多くの生命を育み包み込む「母なる海」をイメージさせ、

 

心の深い部分から「サポート」してくれそうなイメージがあります。

 

海は「深層意識」の大きな情緒的エネルギーの象徴で、

 

あらゆる生命はここから生まれ、ここに還っていきます。

 

「青」は沢山の生命を育む母性的なイメージです・・・とな。

 

なるほど~!

 

無意識のうちにこの鮮やかな青色のお花を見ながら、

 

母の深い愛に包まれている気分になっていたのでしょうね。納得!(ー_ー)!!

 

そんなことを知ると、何だか急に母の声が聞きたくなりました。

 

今晩にでも電話してみようかな^^

 

2019.04.24 Wednesday

不思議ちゃん♪

スイートピー、花色の不思議。

 

一つ目の不思議はコチラ★

 

1昨年春に水色のスイートピーの花写真を見て苗をお迎えし、

 

今度こそ・・・とチャレンジしたスイートピーは、

 

またまた、私の予想を軽く裏切り、藤色のようなお花を咲かせました。

 

昨年のスイートピー

P5260010

 

「え~~~っ、又、花色ちゃうや~ん!」・・・と思いながらも、

 

その藤色の花色も嫌いじゃ無かったので、

 

種取し、種まきして成長を待ち、先日やっとお花を咲かせました

 

それが、

 

それが・・・です、

 

昨年は藤色だったのに、今年は・・・・・・

 

今年のスイートピー

IMG_6006

 

ピンクになっとるやないか~いっ!(ノД`)・゜・。

 

土のPhによって花色変わるのでしょうか?

 

ピンクも嫌いじゃないから良いんだけど、

 

どうやったら写真通りの色のお花が咲くんだろうね・・・・・”(-“”-)”ムムムムム

 

 

まっ、深く考えても知識の薄い私にはどうしようもないし、

 

違う花色のコラボが見られただけで良かった、良かったと楽しむか~♪

 

♪ \(^0^\)(/^0^)/ ♪ヨカッタヨカッタ

 

2019.04.23 Tuesday

もれなく付いてくる!

種から育てたオルラヤのお花が咲きました。

 

 

毎年、欠かさず育てているお花ですが、

 

丈夫で育てやすくて大好きなお花の1つです。

 

ただ、毎年の事ですが、お花が開くと、そのお花を目掛けて、

 

「ヒメマルカツオブシムシ」が襲来します。

 

良~く見ると左下と右中央にヒメマルカツオブシムシがいるのが分かります。

 

ヒメマルカツオブシムシが付くことによって、

 

オルラヤが食害されるなどの被害は無いのですが、

 

万が一、洋服などに付けて家の中に持ち込むとそれは大変((+_+))

 

成虫が家の中で卵を産み、

 

卵からかえった虫達は、冬を越すまで脱皮を繰り返し、衣類を食べ続けます。

 

 

なので、オルラヤを愛でるときは遠目に愛でるのが正解かもね(笑)^^

 

2019.04.22 Monday

幸せの黄色いクローバー☘

 

幸せの黄色いクローバーが咲きました。

 

 

名前はトリフォリウム カンペストレ

 

又はラージホップクローバー、ホップツメクサと呼ばれているようです。

 

明るい黄色お花は、一般的なクローバーよりも小型で、直径は1cm足らず。

 

可憐な花を株いっぱいに、次から次へと咲かせるその姿は、

 

とってもキュートで可愛いです。

 

 

昨年お花が終わったあと、そのあまりの可愛さに種取し、

 

喜び勇んで秋に種まきをしたのですが、

 

そこは、流石、クローバー、

 

小さくても強い性質は持ち合わせているようで、

 

発芽率も良く、放任で育つ強健さ。

 

それは嬉しい事なのですが、

 

現在では国内各地で野生化しているところもあるそうな。。。(ーー;)

 

 

鉢やハンギング、寄せ植えで楽しむくらいがベストなのかもしれません。

 

2019.04.20 Saturday

こちらも春

花壇で春花が咲き始める中、その片隅では多肉達も動き出しました。

 

スリット鉢の中の「紅稚児」

 

金平糖のようなお花を咲かせて何ともキュートです。

 

 

シマトネリコを植えている植木鉢の中では

 

「ルビーネックレス」は黄色い花を咲かせながら、

 

他の多肉たちを覆わんばかりの勢いで成長しています。

 

 

でも、どちらの多肉も押し合いへし合いでおしくらまんじゅう状態(笑)

 

この子達も含めて、多肉の寄せ植えの仕立て直しをしなければ(汗)

 

なんだかんだと気ぜわしい日が続きそうです^^

 

pagetop

京都エクステリア・外構工事専門店

ホリーガーデン 有限会社堀口建装

〒615-0846 京都市右京区西京極徳大寺団子田町42-1

アクセスマップ