hory garden日記

2021.03.20 Saturday

違う形で花を咲かせましょう~♪

紫陽花の新芽が展開し始め、

 

今年も沢山のお花を愛でられるかと心躍らせていた矢先、

 

その中の一鉢ラピスラズリが、何と、枯れてしまっておりました(T_T)

 

根元から新芽は幾つか出ているものの、

 

昨年剪定した枝からは新芽1つ出ておらずガックリ。

 

何でそんなことになったのか原因が分からないのですが、

 

ただ、1~2月、寒風吹き荒れた日が続いた時に、幾つか枯れた草花もあったので、

 

まだまだ幼木だったラピスラズリにはその寒風が厳しかったのかもしれません。

 

でも、なってしまったものは仕方ありません。

 

根元からの新芽に期待して、枝を剪定しました。

 

そして、その枝をそのまま捨てるのも忍びなく、小枝でこんなものを作ってみました。

 

枯れ枝で植木鉢のお色直し

 

中にオステオスペルマムのポット入れてハイ、ポーズ‼

 

 

どうだい?ワイルドだろう?(古っ)(≧▽≦)

 

 

紫陽花の枯れ枝を利用した植木鉢

 

ラピスラズリさんに違う形でお花を咲かせてもらいました。

 

2021.03.19 Friday

たまにはイイっしょ♪

今日は食ブロです。

 

・・・と言っても、何か手のかかったものを作った・・・という事ではなく、

 

その反対で、時間が無い時や、手抜きしたいときに出る一品です。

 

それがこの「丼物」です。

 

手抜き時短丼

 

あつあつの白ご飯の上に生シラスと青シソ、

 

そして、鮭を焼いてほぐしてのせただけ~(笑)

 

強いて言うなら塩鮭は腹身ではなくカマ部分の脂がのった所がおススメ。

 

何品もおかずを作らなくて良い丼物は有難い(^^ゞテヘッ

 

そして、今の季節が旬のベビーホタテで出汁を取った潮汁。

 

ベビーホタテの潮汁

 

ベビーホタテから出る出汁は潮の香がして、

 

それだけで、もう、ご馳走ですが、その潮汁を〆るのは、

 

かんちゃんとこのお塩(天日塩)‼

 

天日塩

 

このお塩を少々入れるだけで味が決まります(おいすぃ~♪)

 

毎日のご飯作り、健康を考えたり変化を考えたり、旬のものを活かしたり・・・

 

勿論、それは大事だけど、

 

たまには、手抜きも良いわよね・゚・(ノ∀`)σ・゚・アッヒャッヒャ!

 

2021.03.18 Thursday

今日のクリスマスローズさん

今日のクリスマスローズさん。

 

アプリイエローダブル

アプリイエローダブル

 

ピンクとイエローのグラデ―ションがとっても優し気で

 

可愛らしいクリスマスローズ。

 

ピンクリバーシブルダブル

ピンクリバーシブルダブル

 

外がレッドがかったピンク色で中が白っぽいピンクのリバーシブルは

 

華やかで艶やかで、加えて品を感じる花姿。

 

どれか1つで良いから、私に分けてくれぇ~い(≧▽≦)

 

2021.03.17 Wednesday

べっぴん3姉妹

今日のクリスマスローズさん。

 

ホワイトスポットdd

ホワイトスポットdd クリスマスローズ

 

本来はもう少し白い花弁なのですが、今年は何故かず~っとグリーンがかっていて、

 

グリーン色のお花が好きな私的にはウッホウッホの美しさです。

 

何とも言えない優雅さに惚れ惚れします。

 

 

ピンクdd

ピンクddクリスマスローズ

本来は花弁の中が白っぽく外側がピンク色のクリスマスローズなのですが、

 

今年は何故か全体がピンク。

 

体力が無くなると花弁の色や形も変わってしまうのかな~(ーー;)

 

 

アプリイエローdd

アプリイエローddクリスマスローズ

 

ピンクとイエローが混ざった花色はキュートで可愛らしく、

 

とっても女子的なフォルムです。

 

見てるだけで微笑んでしまう可愛いさって・・・ジェラだわ(ーー;)

 

今日のダブルの3種のクリスマスローズさん、

 

何度見ても見飽きない可愛さ、美しさです。

 

2021.03.16 Tuesday

ぬふっ(≧▽≦)

今日のクリスマスローズさん

 

ホワイトスポットSS

ホワイトスポットシングル

 

このクリスマスローズはお花が大きいので重いのでしょうか、

 

折れてる?・・・って思っちゃうくらいガッツリ下向きにお花を咲かせます(^^;

 

だから、お顔を見るときはクイッっとお顔を持ち上げて、

 

瞬時に写真を撮らなければならなくて、アタフタしながらの撮影です(´▽`)

 

レッドSS

レッドシングル クリスマスローズ

 

このクリスマスローズは一見、普通のクリスマスローズに見えるのですが

 

実は花弁が微妙に波打ったようにような特徴があるんです。

 

皆さんにとっては、はて?何が?何処が?って感じかもしれないけれど、

 

私はその特徴が見られると、1人ニヤけてしまいます(≧▽≦)

 

だって、私しか気づかない特徴だもの♪

 

2021.03.15 Monday

それも嬉し♪

ラナンキュラスのお花が沢山のお花を咲かせてくれています。

 

ラナンキュラス

 

華やかで明るい花色が花壇に彩を与えてくれ春の装いです。

 

見るたびにその美しい姿にウットリ。

 

ラナンキュラス

 

でも、よ~く見ると、1つだけ花姿の違う子が。

 

上の⤴お花と同じ株から出てきたお花なんだけど・・・

 

ラナンキュラス

 

どうした?何があった???(・・ )( ・・)キョロキョロ

 

でも、違う種類の子が増えたみたいで嬉しいよ♪( ̄ー ̄)v ブイ!

pagetop

京都エクステリア・外構工事専門店

ホリーガーデン 有限会社堀口建装

〒615-0846 京都市右京区西京極徳大寺団子田町42-1

アクセスマップ