ttl

2019.11.28 Thursday

熱々はご馳走♪

寒い季節に嬉しいのが鍋料理。

 

そして、毎日メニューを考えなければならない主婦にとっては、

 

材料や手間を色々考えずに肉や魚、お野菜を一度に食べられるお鍋は、

 

調理時間も少なく、片付けも楽という一石二鳥のメニューで有難いのが現実です。

 

同じような材料でも、塩味や醤油味、味噌味やトマト味、

 

キムチ味に中華味、豆乳味にと、味を変えれば全く違うものに変身する鍋は

 

何なら、寒い冬の間は日替わりでしたいくらいです(笑)

 

まぁ~、コレは私の希望でもありますけどね~(^^;テヘッ

 

そこで、今日は簡単で私の好きなものを入れた簡単鍋を1つ。

 

材料:鶏団子、豚ロース、白菜、きのこ、お揚げ、ネギ、お餅、大根
調味料: 水5カップ 白だし100cc 酒大さじ1塩・しょうゆ各小さじ1位

 

*具材はご家族様のお好きなものでどうぞ。

 

*出汁はお野菜の分量によってお好みに合わせて下さい。

 

お餅と鶏団子のお鍋

 

このお鍋のポイントはお餅をチンして(少し柔らかくなるくらい)、

 

ごま油を引いたフライパンでこんがり焼き色を付けることと、

 

お鍋に大根おろしを入れて、みぞれ鍋にすること。

 

鶏団子と豚ロースの出汁とごま油の香りが食欲をそそり、

 

大根おろしの入った出汁でサッパリといただけるのが特徴です。

 

ちょっと刺激が足りない方は、七味や柚子を擦り入れてどうぞ。

 

普通はお鍋の後に雑炊やおうどんなどを入れて〆にしますが、

 

コレはお餅が入っているので〆はいらない感じです。

 

なので、柔らかくなった香ばしいお餅とお野菜を

 

出汁と一緒にハフハフいただいちゃってくださいね(^^)/

 

熱々のお鍋は、それだけでご馳走ですね^^

 

2019.11.27 Wednesday

灰汁はあるけどクセは無い

少し前の事ですが、近くに住む兄から分けてもらった野菜の「ハヤテウリ」を使って

 

晩御飯のおかずを作りました(数日に分けてですけどね)。

 

まずハヤテウリと豚肉の炒め物。

 

ハヤテウリと豚肉の炒め物

 

そして、ハヤテウリのキンピラ。

 

IMG_7760

 

そして、ハヤテウリのスープです。

 

IMG_7726

 

ハヤテウリはスーパーなどに並ぶお野菜としてはポピュラーじゃないだけに、

 

どうやって食べて良いのか分からない方も多いと思いますので、

 

下処理の仕方を・・・

 

ハヤトウリには灰汁があるので、灰汁を抜いてから使います。

 

なぜ、灰汁抜きが必要かというと、この灰汁を抜かずに調理しようとすると、

 

手の水分が取られ、痒みが生じることがあるようです。

 

その灰汁の抜き方は、切った断面どおしをくるくると回すようにこすり合わせると

 

白い泡みたいのが出るのですがコレが灰汁なので、

 

この泡が出てこなくなるまで クルクル回して洗ってから使う・・・か、

 

ハヤトウリを半分にカットすると切った面からじわっと真っ白な泡が出てきます。

 

それが出てきたらさっと水洗いすると灰汁抜きできます。

 

皮を剥いちゃうとアクが取れないので、絶対皮をむく前に灰汁抜きしてくださいね。

 

ハヤテウリ

 

又、ハヤトウリは生のときは少し苦味を感じますが、塩でもむなどすればなくなります。

 

また加熱調理したものはクセが無いので、

 

ハヤテウリ自体は無味無臭って感じで、味というより食感を楽しむって感じかな(^^;

 

なので、薄味の味付けにも濃いめの味付けにも

 

ハヤテウリは馴染むので逆に言えば扱いやすいお野菜かもしれません。

 

ただ、炒めすぎたり、煮すぎたりすると、

 

歯ごたえ自体も無くなるので、その点だけは要注意です。

 

シャキシャキとした歯ごたえがご馳走のハヤテウリ、

 

皆さんも機会があったら使って食べてみてね(*^^)v

 

2019.11.19 Tuesday

簡単で美味しく、元気に‼

残りご飯リメイクレシピ、第3弾です。

 

ドリア、リゾットに続き、今回は「鶏手羽の中華粥」です。

 

今回は主食というより、風邪をひいたり、食欲のない時などにチャチャっと作れるお粥です。

 

材料(1人分)
・鶏手羽先:2~3本
・温かいご飯:100ℊ
・にんにく、しょうが:各適量
・青ネギの小口切り:適量
・クコの実:適量
・ごま油:少々
・水:1.5カップ
・鶏がらスープの素(顆粒):適量
・塩、こしょう:少々

 

1:フライパンにごま油をひいて中火で熱し、
塩コショウをした鶏手羽先を皮目から焼きしっかり焼き色を付ける。
両面に焼き色が付いたら一旦取り出しておく。
(この後煮込むので、中まで完全に火が通っていなくても大丈夫です。)

 

2:1人用土鍋(なければ普通の鍋)生姜とニンニクと
分量の水を入れて火にかけ煮立ったら、鶏がらスープの素、ご飯、鶏手羽先、クコの実、を加えて蓋をし、ご飯がトロリとするまで弱火で10分ほど煮込む。

 

3:塩コショウで味を整え器に盛り付け、青ネギの小口切りを散らしたら出来上がり♪

 

IMG_7668

 

中に入れる材料は少ないけれど、簡単サムゲタンって感じでしょうか。

 

鶏のだしが染みだしたご飯は口当たりなめらかで、

 

加えて、生姜やニンニクが入っているので風味がよく食欲をそそります。

 

又、ビタミン豊富で滋養強壮効果も期待できるクコの実も入っているので、

 

身体の芯から温まりそうです。

 

私は煮詰める時間が少し短かったのでご飯がとろけていませんが、

しっかり煮詰めるともう少しトロトロになります。

又、鶏の手羽先もホロホロほどける感じが良かったら、

残りご飯を入れる前に長めに煮ることでお肉もホロホロで食べやすくなります。

 

残りご飯で作るお粥で短時間で出来るのも嬉しいですね。

 

今日は何だか食欲も無いし、疲れや風邪で身体がだるい・・・なんて日は、

 

是非、この中華粥を食べて早めにお休みくだされ~~~(^O^)/

 

2019.11.13 Wednesday

有難き幸せ

先日の事、近くに住む兄が仕事の傍ら育てているお野菜をてんこ盛り持ってきてくれました。

 

IMG_7677

 

IMG_7678

 

さつま芋に里芋、それに加えて生姜も。

 

IMG_7676

 

それと重なるように高知のかん兄ちゃんからも生姜が届きました。

 

折角なので新鮮なうちに・・・とさつま芋は天ぷらに。

 

IMG_7666

 

そして生姜は甘酢漬けとはちみつ漬けを作りました。

 

IMG_7680

 

お芋はホクホク、ねっとり。

 

生姜は甘酸っぱい中にピリっと辛みの効いたお味で、良い箸休めとなります。

 

・・・すでに、1瓶食べきってしまいました(笑)

 

残りの生姜は綺麗に洗って小分けにし冷凍保存に。

 

香りの高いこの時期の生姜はとっても美味しいので、

 

煮物や炒め物、ドリンクやお味噌汁にも使えて最高です。

 

これからはどんどん寒くなるので、

 

ホットドリンクに冷凍生姜の擦りおろしを入れ、

 

ショウガオールで身体ポカポカ♪

 

分厚い脂肪で覆われた身体は一度冷えるとなかなか温まらないので、

 

身体の中から温かくなる生姜は本当に有難い‼

 

2人のお兄ちゃんに感謝、感謝‼

 

お陰様で、Tは食欲旺盛で元気もりもり♪(*^^)v

 

有難くいただきながら寒い冬を乗り越えたいと思います。

 

本当にに本当にありがとぅ\(^o^)/

 

2019.11.06 Wednesday

旨しっ♪

食欲の秋、新米も出て、ますますご飯が進む今日この頃。

 

その白いご飯を何時にでも美味しくしてくれるのがお漬物。

 

スーパーで小蕪や蕪の葉が出ていたので、それを使ってお漬物を作りました。

 

・・・と言っても塩漬けしただけですけどね(笑)

 

だし用の昆布と鷹の爪とかんちゃんの塩と彩の人参を袋に入れて丸1日。

 

小蕪と蕪の葉のお漬物

 

かんちゃんのお塩を使うとお漬物も一段と美味しく出来上がります。

 

かんちゃんに感謝 感謝です。

 

お陰でお箸がすすんで、すすんで、

 

私のお腹回りに付いた浮き輪のようなお肉が一段と厚みを増しています( ;∀;)

 

気のせいか、子ども用の浮き輪程度だった肉浮き輪も

 

いつしか大人用の肉浮き輪になっていて、

 

この先、タイヤチューブような肉浮き輪になる日もそう遠くないような・・・((+_+))

 

ただ、

 

浮き輪は空気穴から空気を抜けばしぼむけど、

 

私の肉浮き輪はしぼむことが無いんだなぁ~ by (T)

 

アヒャヒャヒャヒャ~(*ノωノ)

 

2019.11.05 Tuesday

シンプルが一番って・・・

近年では「旬」という言葉が無くなりつつあるように感じるお野菜たち。

 

でも、やっぱり「旬」の時期に出回っているお野菜は一番美味しいですよね。

 

・・・という事で、今が旬のキノコを利用したレシピを1つ。

 

シンプルな一品「焼ききのこの大根おろし添え」

 

材料は きのこ(しめじ、シイタケ、エリンギなどなど)

 

作り方はシンプルにキノコの石突を取って、食べやすい大きさにわけ、

 

焼き網(またはグリルなど)にのせ、こんがりと焼き目がつくまで焼くだけ。

 

後は大根をすりおろして水気を切り、のせたら出来上がり~♪

 

焼きのこ

 

私はシンプルにキノコの味を味わいたかったので、

 

かんちゃんとこのジャワの天日塩と大根おろしでいただきましたが、

 

メッチャ美味しかった~~~(●^o^●)

 

お好みで酢橘を絞ったり、しょうゆ適量をかけてどうぞ。

 

簡単だけど、シンプルに旨い(笑)

 

素材自体が美味しいものは、

 

下手に手をかけない方が美味しい気がする・・・

 

・・・なんて、何だかんだ手抜きを正当化しようとしてるだけですけどね(笑)

 

でも、美味しけりゃ~なんでも良いのよ、結局は・・・

 

な~んてね  にゃははははは~(^^;

 

pagetop

京都エクステリア・外構工事専門店

ホリーガーデン 有限会社堀口建装

〒615-0846 京都市右京区西京極徳大寺団子田町42-1

アクセスマップ