2025.11.21 Friday
【新築外構】京都府向日市T様邸「門屋根、シャッターゲート、スマートFウォールの下地処理工事とライト設置工事」
引き続きT様邸の施工レポートです。
モルタル仕上げやコンクリートなどの無機質で表情の少ない、また要素が少なくシンプルなものがお好みのT様。
(最近ご要望が多く、タイルなどもそのような無機質な印象のものがうれているようです)
今回のプランはそんなT様の嗜好を取り入れつつ、弊社ができる最善のご提案を行ってきました。

お客様の見えていないポイント
住んでみてからじゃないとわからないこと
長期で見た際に見えること
等々お伝えし、より良いプランをT様と練り上げてきました。
門塀とシャッター一体型の構成で、シンプルながら迫力のある門構えになりそうです。
たのしみです。
【施工】
まずスマートF-ウォールの下地処理を行っていきます。

壁の強度を高め、ひび割れを最小限に抑えるためスーパーネットと呼ばれるものを入れて挟み込んで下地材を塗っていきます。
塗り厚が均等でしっかり密着させる必要があるので根気強く作業を進めていきます。

イメージは上記のような感じ
柱と発泡の間をコーキングで埋めてから、、、
①プライマー塗装(協力な接着剤となり次の塗りの接着性も高める。)
②接着力が高くクラックが生じにくいモルタルでまず塗り付け
③スーパーネットと呼ばれる網目状のネットを張りモルタルで挟む
④仕上げ材
おおよそ4層構造になっていて発泡壁の苦手な紫外線をカットし壁自体の強度を高めていきます。

シャッターも同じように勧めていきます。
こちらは下地が違うのでプライマーの工程は無し。
そして前回組み立て作業を進めていたカーポートと門屋根にライトを設置しました。

T様は明るく光り輝くイメージより、ほんのり柔らかな照明がお好み。
良い感じに仕上がったのではないでしょうか。
そしてお建物裏のスペースはしっかり転圧後防草シートを敷き込み、雑草対策を。


Fウォールを使うと工期は縮小されお客様に早くお引渡しすることができるので、それも良い点です…!
次回塗料を塗って仕上げていきます~

