hory garden日記

2021.12.24 Friday

使えなくはない?

我が家の裏の僅かなスペースで蔓延り始めたヒトツバを

 

何か使えないかと考えていたら、

 

「グレビレアゴールドの葉に似てるかも」・・・と思えてきて、

 

ドライにして使ってみることにしました。

 

ホワイトクリスマスを意識したスワッグ

 

ホワイトクリスマスのイメージでシンプルにまとめてみました。

 

グレビレアゴールドのように葉の表裏の対比は少ないのでパンチ力には欠けますが、

 

使えなくもないかしらん?(≧▽≦)

 

ホワイトクリスマスを意識したスワッグ

 

狭いスペースで蔓延っていくヒトツバの存在を疎ましく感じることもあったけど、

 

今回こうして使ってみたことでちょっと見る目が変わりました。

 

(人間っていい加減)(;一_一)イヤ、ワタシダケカ。。。

 

今後も色々な場面で使えたらヒトツバも許してくれるかな。

 

2021.12.22 Wednesday

もっと早く・・・

ナメクジに食われ続け、綺麗な花姿が見られなかった、

 

寄せ植えのパンジーとビオラが、やっとその姿を見せ始めてくれました。

 

パンジー

 

花弁ばかり食害され、さすがに私もブチ切れ、

 

園芸店でナメクジ用の薬剤を購入し土の上に蒔いたのです。

 

ビオラ

 

 

パンジー

 

すると、効果てきめん♪

 

花芽を食害されることが無くなり、綺麗な花姿を見られるようになりました。

 

パンジー

 

こんなに速攻で効果があるなら、もっと早く買いに行けば良かった~~~(一一”)

 

2021.12.20 Monday

ザ・ナチュラル?( ̄д ̄)

咲いているお花も少なく、お出かけのネタも無い・・・

 

なので、こんなものを作ってみた。

 

小枝で作ったナチュラルクリスマスツリー

 

公園で伐採されていた小枝を少しいただいて、

 

草むらにあったヘクソカズラも少しいただいて、

 

少しだけクリスマスらしく見える飾りを100均で調達し飾ってみた。

 

「ザ・ナチュラル」っていう感じ?(≧▽≦)ブハッ

 

暗くなって電飾を光らせれば、それっぽくなるかと思ったが・・・

 

小枝のクリスマスツリー

 

そんな事無かった~~~~・゚・(ノ∀`)σ・゚・ヒャハハハハハハ

 

2021.12.18 Saturday

シンプルと地味は違う(笑)

フリル咲き葉ボタンのリースを作りました。

 

フリル咲き葉ボタンのリース

 

例年は華やかなビオラのリースを作る事が多いのですが、

 

たまにはシンプルでも良かろう・・・と葉ボタンとアイビーオンリーで作ってみたけど、

 

地味さ、ハンパねぇ~~~(≧▽≦)(笑)

 

フリル咲き葉ボタン

 

まぁ~、コレはコレで良いけれど、

 

やっぱり色とりどりのお花で華やかなリースの方がテンションが上がるね。

 

今度はテンション⤴⤴⤴になるリースを作らなきゃです(。-_-。)ハイ

 

2021.12.17 Friday

何の差?(≧▽≦)

咲いているお花も無くなってきて、ブログネタ不足の私。

 

昨年から溜まっているドライフラワーを利用して、

 

何か作らねば・・・と頭では思っても、身体が動かない今日この頃で、

 

今日はこんなものをアップしてみた。

 

我が家の猫「みぃ」

 

ちょっと前に息子がパソコンで描いたものです。

 

絵を描くのが苦手な私はどれだけ時間があっても描けないわ(^^;

 

 

撮り方が悪いのでしょうか、少々粗目のタッチに見えますが、

 

実際はもう少し細かな線で描かれています。

 

 

上手に描いてもらってるみぃが羨ましくて、

 

息子に、

 

「オカンもモデルしよか~💕って言うてみた。

 

そしたら、息子が被せ気味に、

 

「きっつい罰ゲームやんっ!」って返された~~~( ̄▽ ̄)チーン

2021.12.14 Tuesday

綺麗だ💕💕💕

姫リョウブ(コバノズイナ(小葉の髄菜))の葉が紅葉しています。

 

姫リョウブ コバノズイナ

 

年々大きくなり沢山のお花を咲かせてくれて嬉しい限りなのですが、

 

鉢植えなので、いつか必ず「限界」を迎えます。

 

姫リョウブ コバノズイナ

 

その為、高さと葉張りが大きくなり過ぎないように育てなければならないのですが、

 

こんな風に綺麗に紅葉した姿も見たいし、沢山のお花も見たい・・・と

 

なかなか剪定出来ずにいます。

 

姫リョウブ コバノズイナ

 

 

姫リョウブ コバノズイナ

 

欲張り過ぎはいけないのにね(;^ω^)

 

落葉したら、鉢増しだけでもしてあげようかなと思っています。

 

pagetop

京都エクステリア・外構工事専門店

ホリーガーデン 有限会社堀口建装

〒615-0846 京都市右京区西京極徳大寺団子田町42-1

アクセスマップ