2023.08.21 Monday
2023.08.21 Monday
2023.07.28 Friday
今日は虫ネタなので嫌な方はスルーしてくださいませ。
随分前の事ですが、所用で出かけた際、歩道橋を上っていると、
何やら迷彩模様が目に入りました。
私はコチラへ向かって飛んで来るんじゃないかと思わず後ずさり(>_<)💦
なんとも気色の悪い姿に思わずパシャリ(ナンデヤネン)
家に帰ってから調べてみると「ウンモンスズメ」という蛾であることが分かりました。
開帳すると65~80㎜になる大きさだったので目に止まったのでしょうね((+_+))ヨヨヨ
願わくば油断して歩いているときの接近はご遠慮したい💦
そして、コチラは5月末、実家に帰った際に見た蛾
なんと、この蛾、手のひらサイズくらいの大きさなんです(@_@。
調べてみるとオオミズアオ(大水青)という蛾のようで、
「最も美しい蛾」と言われるほど、たいへん美しい姿を持つ蛾のようです。
どちらも目に止まるお色と模様だけど、
蝶や蛾が苦手な私、写真を撮りつつ飛んで逃げましたとさ( ;∀;)
2023.06.15 Thursday
近所のお友達からこんなお洒落な物を頂きました。
ジャズ羊羹というお品の中の「柚子羊羹」というものでした。
何ともお洒落なネーミングとお箱を見ただけで、
私の舌と胃袋はテンション爆上がり(≧▽≦)
もう少し眺めてから・・・とも思いましたが、
彼ら(舌と胃袋)があまりに急かすので早速切って頂きました(^^ゞテヘッ
なんとこちらの柚子羊羹、
柚子ピールだけでなく私の大好きな柚子胡椒まで使われているので、
甘いだけでは無く、柚子胡椒の爽やかさな香りとピリリとした後味と苦みがあって、
大人な羊羹って感じで私好みのお味でした+.゚(*´∀`)b゚+.゚ウマシ♡
羊羹と言えば日本茶との相性がピッタリですが、
このジャズ羊羹はコーヒーや紅茶、ワインなどとの相性も良いそうな。
ちなみに私はルイボスティーと一緒にいただきました。
美味しいものをいただくと、
彼らだけじゃ無く、心も満たさせますな~~~:*・♡゚(●´∀`●)♡:*・゚
2023.04.06 Thursday
2023.02.15 Wednesday
お正月明け、数年ぶりに帰省し体調を崩してしまって以来、
遠ざかっていたウォーキングを復活しました。
・・・と言っても、まだまだ寒いので気温が高い日に限るだけどね 笑
先日の日曜日も気温が高く良いお天気だったので、いつもの河川敷をテクテク。。。
久々のウォーキングで足運びは重たかったけれど、
やっぱり景色を見ながら歩けると気持ちが良いです。
途中、紅白の梅のお花を眺めたり、
夕陽と阪急電車の行き交う風景を眺めたり、
そして、時にはこんな鳥さんにも出合えたり、
アオサギでしょうか・・・
遠すぎて写真が鮮明ではないので微妙な所ですけどね(^^;
外に出て陽射しや風や香りを含めた自然を感じながら、
季節ごとの草花や生き物たちに出会えるのも楽しい時間です♪
2023.01.18 Wednesday
昨日、お世話になっているY様から嬉しい物を頂きました♪
それはコチラ♪
竜王イチゴ農園の「紅ほっぺ」と「あきひめ」という品種のイチゴ🍓
箱を開けると手のひらサイズの大きくて艶々のイチゴが😍😍😍
どのくらい大きいかって・・・
こんな写真を撮ってみたけど、何でライターやねんっ‼ですよね(≧▽≦)
甘い香りが廻りに広がり、もう、食べない理由がありません‼
甘みと酸味が楽しめる「紅ほっぺ」酸味が少なく甘い「あきひめ」の
2種を食べ比べなんて、なんて贅沢な事でしょう♪
大粒なので、2つも食べればお腹が満たされ幸せ一杯💕💕💕
年初めから美味しく贅沢な時間を頂き、感謝、感謝です。
Y様、大変美味しゅうございました。有り難うございました♪♪♪
Copyright (c) Horiguchi kenso all right reserved.