ttl

2021.09.20 Monday

又、動きださなきゃ・・・です(;´∀`)

ウエストリンギアの花がポツポツと返り咲きを続けてくれています。

 

ウエストリンギア

 

本来は淡い薄紫色のお花なのですが、

 

気温や環境によって変わるのか、若干白っぽい色味です。

 

お迎えした時に比べると、草丈も葉張りも倍以上に育って乱れまくりなので、

 

お花の時期が終わったら少し形を整える剪定をしなきゃです。

 

ウエストリンギア

 

もれなく、植え替えもしないと鉢の中で根が張り過ぎて大変な事になってそうです。

 

外での庭仕事も真夏の事を考えれば随分としやすくなってきたので、

 

季節を過ぎた夏花の片付けもしなきゃですが、重い腰が上がりませぬ~~~(>_<)

 

2021.09.15 Wednesday

愛おしい♡

名無しのミニバラが咲いてくれています。

 

名無しのミニバラ

 

春よりも少し色が濃くなって巻も少ないけれど、

 

咲いているお花が少ない時期だけに嬉しい限りです。

 

名無しのミニバラ

 

朝晩は随分過ごしやすくなってきましたが、

 

それでも昼間はまだまだ暑い日があったり、

 

雨が続いたりですぐに傷んでしまうけど、

 

そんな中でも咲いてくれる姿が愛おしく感じます(´∀`*)

 

2021.09.13 Monday

芸術的♪

お花が少なくなった花壇でお花を咲かせているヤナギバルイラソウ

 

 

キレイな紫色のお花は艶やかで道行く人の目を引きます。

 

この時期に咲いてくれるお花が少ないのも加わって、

 

開花の嬉しさは倍増です。

 

でも、悲しきかな1日花なのがちょっと残念。

 

ヤナギバルイラソウ

 

でも、そのお花をじっくり見て見ると、

 

まるで麻落水紙を使ったお花のようで、

 

筋が透けて見える様はある種芸術作品のようです。

 

ヤナギバルイラソウ

 

その姿を見ていると

 

ますますその芸術作品が1日で縮んでしまうのが惜しくて仕方ない。

 

だから、今のうちに一杯愛でておかなきゃね。

 

2021.09.11 Saturday

しわしわのカッサカサ

フウセンカズラの実を漂白して、スケルトンを作りたくて、

 

水に塩素を入れて数日放置したてみた。

 

フウセンカズラ

 

数日後、スケルトンにはならなかったけれど、

 

どうにか白くなったので水洗いして乾燥させてみた。

 

私の想像の中では、

 

ぷっくり可愛い白いふわふわフウセンカズラが出来上がる予定でしたが、

 

実際出来上がったのはコレ!

 

漂白フウセンカズラ

 

しわしわのカッサカサのフウセンカズラでした(ーー;)ガビ~ン

 

 

「ちょっと、だっ、誰?」

 

「育て主の肌と一緒じゃない」って言ったの・・・( 一一)チロッ

 

「ひっ、酷いわ」(ノД`)・゜・。ウエ~ン

 

漂白フウセンカズラ

 

な~んて、突っ込まれる前に自白しちゃいました( *´艸`)グフッ

 

フウセンカズラも、私のお肌も、

 

白くてプルプルしっとりにはなりませんでしたとさ_( _´ω`)_ペショ

 

2021.09.07 Tuesday

返り咲きの白いお花達

ポツポツと地味に返り咲きをしてくれているお花達。

 

エリゲロン

エリゲロン

 

春に沢山のお花を咲かせてくれたあと、

 

だらしなく徒長していたので、思い切って切り詰めたのですが

 

あっという間に伸びて沢山のお花を咲かせてくれています。

 

レンゲローズ

レンゲローズ

 

小さなポット苗ですが、繰り返し白く小さなお花を咲かせてくれています。

 

小さな体で猛暑にも長雨にも負けず咲き続けてくれている姿は

 

見た目に寄らず力強く大きく感じます。

 

ソープワート

ソープワート

 

種から育てたソープワート。

 

欲張って間引きが少なかったせいか、

 

ヒョロヒョロとして頼りなさげな枝先に白く可愛いお花を咲かせてくれています。

 

その姿は何故か残暑の中でも涼し気な表情に見えます。

 

2021.09.03 Friday

気付き

花壇で咲いているお花も少なくなり、

 

閑散としだした花壇の隅っこで、

 

静かに、そして、楚々とお花を咲かせているミスキャンタス。

 

ミスキャンタス

 

何年も植えっぱなしの状態ですが、毎年必ずお花を咲かせてくれます。

 

しかし、何といってもこの地味さでしょう?

 

お花に気づかない事も多いのです(;^ω^)(汗)

 

ミスキャンタス

 

今年はたまたま気付くことが出来ましたが、

 

どのお花達にも均等に目配り気配りしないといけませんね。

 

pagetop

京都エクステリア・外構工事専門店

ホリーガーデン 有限会社堀口建装

〒615-0846 京都市右京区西京極徳大寺団子田町42-1

アクセスマップ