ttl

2021.10.08 Friday

もう、ガッツリ、掴まれています

サンプリテニア アプリコットディードのお花が咲き続けています。

 

 

枝垂れながら咲くので、このお花はハンギングの方が良かったかも♪

 

アプリコット色のお花が小悪魔的な可愛さでしょう?(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

サンプリテニア アプリコットディード

 

私はもうすっかりこのお花の虜です。

 

宿根してくれたら嬉しいのですが、

 

寒さには弱いので残念ながら1年草扱いです。

 

IMG_5509

 

来年もご縁があったら嬉しいけれど、

 

お花もご縁が無いと、なかなか出会えないものなのよね。

 

なので、今のうちに一杯、一杯愛でたいと思います。

 

2021.10.04 Monday

来年も見れるかな(*´ω`*)

ルドベキア キャラメルミックスのお花が途切れず咲いてくれています。

 

ルドベキア キャラメルミックス

 

色幅が魅力的なお花なので、

 

色々な色のお花を次々へと咲かせてくれるので飽きずに愛でることが出来ます。

 

まだしばらくはお花を咲かせて楽しませてくれそうです。

 

このお花、上手く行けば宿根して来年もお花を咲かせてくれるようですが、

 

そんな上手く行くかしら(;一_一)

 

ルドベキア キャラメルミックス

 

花色も管理の楽さも私にとってはドンピシャだったので

 

来年もお花が見られたら嬉しいな。

 

2021.10.01 Friday

見た目に寄らず・・・

オルトシフォン・ラピアツス 『ピンクセージ』が咲いています。

 

オルトシフォン・ラピアツス 『ピンクセージ』

 

我が家の花壇で、この花が咲き始めると、秋がやって来たな・・・と感じます。

 

芳香があるグリーンの葉にパープル寄りの淡いピンクの花が映えるなんともかわいいお花は

 

「ネコノヒゲ」の仲間ですが、花姿だけ見ると同じ仲間だとは思えません。

 

しかし、か弱そうな見た目に反し強くて管理がしやすく、

 

殆ど手をかけずともお花を咲かせてくれます。

 

オルトシフォン・ラピアツス 『ピンクセージ』

 

只、その分、セージならではの根の張りは半端無いので、鉢増ししながら育てるか、

 

剪定して草姿をコンパクトにまとめて管理するするのが良いようです。

 

なので、我が家はコンパクトサイズで毎年お花を楽しんでいます^^

 

2021.09.30 Thursday

嬉しい裏切り♪

長い期間繰り返し咲き続けてくれているカイガルディア グレープセンセーション

 

カイガルディア グレープセンセーション

 

今、咲いているお花がグンっと少なくなった我が家の花壇では、

 

一際その姿が華やかに感じます。

 

カイガルディア グレープセンセーション

 

この春、宿根して出てきた芽は昨年より随分とヒョロヒョロで、

 

お花を見ることは難しいかも・・・と心配するほどだったのに、

 

こんなに沢山のお花が見られてとっても嬉しいです。

 

この調子なら晩秋まではこの姿が楽しめるかな♪

 

2021.09.28 Tuesday

今年も、お見事です♪

ユーパトリューム チョコラータのお花が今年も沢山のお花を咲かせてくれています。

 

ユーパトリューム チョコラータ

 

シックな色合いがとてもおしゃれで丈夫な銅葉のフジバカマです。

 

芽吹きから秋まで葉色は深く、

 

落ち着いた色合いでカラーリーフとしてもお庭で活躍してくれます。

 

秋にはポンポンのような白い小花をたくさん咲かせ、

 

お洒落で大人なコントラストを見せてくれます。

 

ユーパトリューム チョコラータ

 

横着者の私はここ数年、植え替えもせず、殆ど肥料も施していませんが、

 

こんなに大きく成長してくれています。

 

ユーパトリューム チョコラータ

 

ユーパトリューム チョコラータさん、

 

お陰さんで、今年も見事なお花、見せてもろてますぅ~♪

 

おおきに~おおきに~♪

 

2021.09.23 Thursday

命の洗濯♪

昨日、休日、息子と「るり渓」までドライブしてきたとアップしたのですが、

 

ドライブ途中の川の側にはこんな山野草が咲いていました。

 

萩

 

 

IMG_5401

 

なんて綺麗なんでしょう💗

 

街中で見る萩より発色が良くて綺麗に見えるのは気のせい?

 

そして、ヨメナ?ノコンギク?種類は分からないけれど、

 

楚々とした姿が可愛かった♪

 

IMG_5411

 

そして、コチラはキンミズヒキかな?

 

IMG_5409

 

小さな黄色い花がとってもキュートでした。

 

そして、コチラはヒヨドリバナかしら?

 

IMG_5403

 

フジバカマと似ているのでどちらが正解か分からないけれど、

 

どちらにせよ、とっても綺麗だった~💕

 

ホントは他にネジバナとか遠目のヒガンバナとか撮ったけど、

 

どれもこれもピントがずれ過ぎて何が何だか・・・

 

やっぱり休日も老眼鏡持ち歩かんとアカン(◞‸◟)チーン

 

でも、息子とドライブも出来て、山野草も見られて、

 

命の洗濯が出来て本当に嬉しかった~~~♪

 

息子とドライブ

 

息子よ、ホンマ、ありがと♪♪♪

 

pagetop

京都エクステリア・外構工事専門店

ホリーガーデン 有限会社堀口建装

〒615-0846 京都市右京区西京極徳大寺団子田町42-1

アクセスマップ