2023.04.15 Saturday
2023.04.15 Saturday
2023.04.14 Friday
我が家の唯一のツルバラ、リージャンロードクライマーが
どの子よりも早く可愛いお顔を見せてくれました。
まだまだ肌寒い中、沢山のシュートを伸ばし、モッサモッサになったため、
なんちゃって壁面誘引が重みで落ちやしないかと不安になり、
折角のシュートを高枝切りばさみでバシバシ切っていたら、
どうやら私はやっちまったようで・・・💦
気が付けばハゲ散らかした場所が・・・(>_<)
こんなはずじゃ無かったんだけど・・・と思っても後の祭り。
本来ならもっと壁面一杯にお花が咲いただろうに、
リージャンロードクライマーさん、ゴメンチャイ ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
それでも、昨年より一回り大きく長く伸びて、華やかでとっても綺麗です。
通りすがりの方が足を止めて見て下さったり、
昨日もバイクに乗ってらした方がバイクを止め写真を撮っておられ、
「綺麗ですね~」とお声かけいただきました。
お褒め頂けて、私の低いお鼻も一瞬高く伸びました(≧▽≦)💕
2023.04.13 Thursday
スイトピーのお花が咲いています。
毎年、同じではあるのですが、年々、濃い紫色のお花が少なくなり、
種の更新も危ない状態です。
植物も生き物なので、強いものが生き残るのは致し方ないけれど、
このお色、気に入って長年育てていただけにちょっと寂しな。
今年は出来るだけ種が充実してくれるように管理をし、
又、来春には沢山のお花が見られるようにしたいと思います。
でも、ピンク色は香川からお嫁に来た子で元気一杯♪
まだまだこれからしばらくはツルを伸ばし沢山のお花を咲かせてくれそうです。
可愛くて優しい花姿に癒されます(*´▽`*)
2023.04.12 Wednesday
2023.04.11 Tuesday
間延びしたオステオスペルマムがお花を咲かせ始めました。
昨年の晩秋までお花を咲かせたあと、切り詰めもせずだったので、
間延びした形でお花を咲かせています(一一”)
春の開花が終わったら切り詰めようかと思うけど、
新芽出てくるのかな???
今あるお花がいつまでもあるとは限らないから、
切り詰めるときは挿し芽にも挑戦して保険を取って置かねばだ(。-`ω´-)ぅぃ
2023.04.10 Monday
チューリップ (確かグリーンランド)が咲いています。
相変わらず、名前を忘れ、
取り置いたはずのラベルも何処へやったのか忘れ、
我がことながら自分の脳みそのサビ具合にほとほと呆れます(;^ω^)💦
でも、初めてお迎えしたチューリップは、
花弁のピンクとグリーン色のグラデーショントがとっても可愛くて、
気持ちが満たされる~~~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
・・・って、そうやって現実を受け止めず、無かったことにするから、
脳みそのサビが急速に加速してるんやないか~いっ!
・・・というツッコミが聞こえて来なくはないけれど、
キチンと出来る性分なら初めからボケへんわ・・・と開き直り。
もう、救いようのない奴です (≧▽≦)ヒャヒャヒャヒャヒャ~~~
Copyright (c) Horiguchi kenso all right reserved.