2019.10.02 Wednesday
2019.10.02 Wednesday
2019.10.01 Tuesday
2019.09.26 Thursday
ここ1、2年、「もうダメかも・・・」と思っているバラがあります。
外側がグリーンがかり、中心がクリームイエローの優しい花姿のバラで、
私はこの優しい雰囲気が大好き♡
四季咲き性で、強健・・・のはずなのですが、
私の管理の仕方が悪かったのか、1、2年前から、急激に株が痩せてしまいました。
今では、咲かせてくれるお花も数えるほど。
でも、その分、咲いてくれた時の喜びは大きいのです。
今年の猛暑の間も、小さな体で踏ん張って持ちこたえてくれ、
涼しくなり始めると新しい葉っぱを展開させて私を喜ばせてくれました。
しかし、その葉っぱも、何故か集中攻撃されたかのように
ハキリバチに葉を切り取られ、お花は難しいかもと諦めておりました(T_T)
しかし、こうして、その優しげで、妖艶な花姿を見せてくれました。
この花姿、たまんないっ!・:*:・゚☆d(≧∀≦)b゚+.゚イイ
このバラが女性だったらメッチャ美人さんなんやろな~・・・
なんて思いながらその姿に見とれつつ思った。
「私もこんな美しい女性に生まれたかった~~~~~‼」(T_T)
2019.09.25 Wednesday
2019.09.24 Tuesday
先日、葉ばかり茂って花が咲かないと嘆いていたお花、
ドリコスラブラブが、ようやく本領発揮で沢山のお花を咲かせ始めました。
伸びに伸びたツルは建物角の配管をよじ登り、
手も届かない高い場所でお花を咲かせています。
沢山の花芽を確認。
これだけ咲いてくれたら、どれか1鞘くらいは丈夫な種を作ってくれるかな。
まだ鞘の姿も見えないのに、ままたた、捕らぬ狸の皮算用・・・(汗)
学習能力のない人間です(。-_-。)
来年用の種(豆)はちゃんと出来るか、微妙な所だけど、
ワクワクが止まらない(´∀`*)ウヒョヒョヒョヒョ~
・・・・・と数日前、喜び勇んでいたのですが、
昨日、台風の影響の強風で這いあがっていたツルは風の勢いではがれ落ち、
大きな太いツルが途中からバキって折れてた・・・(T_T)
お花が咲いてたのは折れた場所から上ばかり・・・
捕らぬ狸の皮算用したバチが当たってもうたんかな~(泣)
取ってつけたみたいにマスキングテープで固定したけど、
復活は厳しいだろうなぁ~・・・”(-“”-)”
私の浅はかな目論見は消えてなくなりそうだ・・・チーン
Copyright (c) Horiguchi kenso all right reserved.