ttl

2019.11.12 Tuesday

素敵色♡

メキシカンスイートハーブ(リッピア)が紅葉しました。

 

葉色が銅葉色に変化して、とっても渋カッコいい雰囲気です。

 

メキシカンスィートハーブリッピア

 

今年の猛暑の中でも暑さに負けず、

 

伸ばしたツルは1m以上。

 

次から次へと小さな可愛いお花を咲かせ続けてくれました。

 

そして、最後にはこうして紅葉して楽しませてくれて、有難いお花です。

 

リッピア

 

残念ながらこのお花、寒さには弱いので、

 

この紅葉が終わると地上部は枯れてしまうのですが、

 

環境さえよければ根は生き残るそうな。。。

 

願わくば、来春、芽が吹きだしたりしてくれないかな~・・・なんて、

 

願望を抱きながら、ウットリ愛でています。

 

緑葉も可愛くて綺麗なのリッピアだけど、銅葉色も、綺麗だ♡^^

 

2019.11.11 Monday

優秀なお花

今年も裏切ることなく咲き始めてくれたお花、

 

那珂川菊「桃色つぼみ」

 

桃色つぼみ

 

蕾の時はピンク色で、咲くと白いお花になる野性味あふれる菊の花です。

 

その姿は一見マーガレットのような花姿で、

 

洋風のお庭にあっても違和感を感じないナチュラルさです。

 

この桃色つぼみの最大の可愛さはこの桃色の蕾から白い花弁を開きかけたこの瞬間♪

 

桃色つぼみ

 

ピンク色から白に移り変わるこの瞬間がたまらなく可愛いのです。

 

そして、管理の手間がかからないのは、当社花壇ではダントツ‼

 

植え替えもせず、肥料も与えず、放置状態にもかかわらず、

 

こうしてお花を咲かせてくれるって、すごくない?

 

桃色つぼみ

 

そして、お花が少ないこの時期に咲いてくれるのも有難い。

 

このお花が終わるころには、葉っぱを赤く紅葉させてくれるのも見どころ。

 

問題が何一つないお花は貴重です^^

 

2019.11.09 Saturday

年に2度のお楽しみ♪

春のこぼれ種から発芽したシノグロッサムアマビレが、

 

只今お花を咲かせてくれています。

 

アマビレ

 

年に二度もお花を見れるって、メッチャ得した気分♪

 

ただ、鉢植えな事もあって、こぼれ種から発芽してくるのは

 

いつも違うお花が入ってる鉢からで、その姿はまるで間借り状態(笑)

 

でもね、我が者顔で葉を広げてお花を咲かせるんです。

 

アマビレ

 

その姿は一見、太々しくも見えるのですが、

 

健気にも感じて、ついつい、そのまま、成長を見守ってしまいます。

 

時に元のお花が消滅して、「ナンテコッタイ‼」になることもあるけれど、

 

でも、この可愛いピンクのお花を見ると、許せちゃうのよね。

 

二度も幸せな時間をくれて「アリガト」♡^^

2019.11.08 Friday

季節を感じるお花

裏の僅かなスペースに植えこんであるツワブキがお花を咲かせました。

 

ツワブキの花

 

20日ほど前に田舎に帰った時、田舎ではすでにお花を咲かせていたのに、

 

我が家は今頃・・・・・・何でだ(ーー;)

 

・・・きっと陽が当たらない日陰だからかな?

 

まっ、なんでも、綺麗だから良いっか~♪

 

ツワブキの花

 

このツワブキのお花が咲きだすと、

 

秋本番がやって来たな・・・と実感します。

 

そして、遠い故郷の秋の風景を思い出し、ちょっとおセンチになっちゃいます。

 

いよいよ秋も深まってまいりました。

 

食欲の秋に磨きをかけて、冬眠の準備でもしましょうぞ ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

2019.11.07 Thursday

キ・ツ・イ・・・

「何か大きなものでも埋めるつもり?」って

 

ツッコミが来そうなほどの土を配合をしました。

 

IMG_7674

 

イヤ、決して何か埋めようなんて事はありませんからね(^^;(笑)

 

今年は例年より少し早めにクリスマスローズの植え替えです。

 

毎年、寒くなってからの植え替えだったので、

 

身体はキツく、お花にとってもよい条件では無かったので、

 

今年は少しでも早く・・・と動きだしたのですが、

 

鉢をひっくり返して根の成長具合を見ながら、根かきをしたりの作業は

 

ひたすらしゃがみ込んでの作業になるので、キツイったらありゃしない(>_<)

 

年齢のせいか、一度その姿勢をし続けると、身体が固まり、

 

違う作業の為の姿勢変更は苦痛で、

 

「ぎゃは~」「うへ~っ」「あ”~~」「ぐはぁ~」「っ~つつ」・・・と

 

言葉にならない擬音しか出てきません(笑)

 

IMG_7679

 

歳をとったことを痛感します。

 

その挙句、夏の間に枯れて無くなったものも何鉢かあって、

 

調べてみると私のお気に入りばかり・・・(T_T)ガーン(涙)

 

なかなか思うようにいきませんね”(-“”-)”

 

まだ、バラとアジサイの植え替えも残っているけど、

 

私、頑張れるかな~・・・不安しか残らない。。。

 

2019.10.29 Tuesday

決定♪

香川からお嫁に来たサルビア ‘ライムライト’がお花を咲かせてくれました。

 

サルビア ライムライト

 

挿し木の姿でお嫁に来た頃は、お花は来年までお預けかな・・・と思ったのですが、

 

その予想を気持ちよく裏切り、こうしてお花を咲かせてくれました。

 

濃い青紫色の花とライム色のガクとのコントラストが華やかでとっても綺麗♡

 

このサルビアは強くて丈夫だから、当社花壇には持ってこいって感じ♪

 

このサルビア ‘ライムライト、来年は挿し木をして鉢増し決定だわ。

 

素敵なお花を譲っていただいて、本当に良かった~~~♪

 

pagetop

京都エクステリア・外構工事専門店

ホリーガーデン 有限会社堀口建装

〒615-0846 京都市右京区西京極徳大寺団子田町42-1

アクセスマップ