ttl

2021.03.03 Wednesday

今日のクリスマスローズさん

今日のクリスマスローズ達。

 

イエローdd

イエローダブル クリスマスローズ

 

このクリスマスローズは優しいライムイエローが特徴で、

 

例年、沢山の花芽を上げてくれていましたが、今年は花芽も少なくヒョロヒョロ。

 

貴重な花姿、しっかと目に焼きつけます‼

 

そして、セミダブル?それともダブル?

 

・・・と悩んでしまう花姿の2種

 

レッドダブル?

 

ダブルにしては中の花弁の大きさと枚数のバランスがおかしいし、

 

セミダブルにしては中の花弁が大きすぎで、これまた、バランスが悪い。

 

クリスマスローズ

 

はてさて、この子達は一体どっちなんやろ?(~o~)

 

でも、何故かその不思議なアンバランス感が可愛くて心奪われています^^

 

2021.03.02 Tuesday

似てるけどちと違うソックリさん

クリスマスローズがどんどんと咲き出しました。

 

相変わらず大半がヒョロヒョロと弱々しい姿ですが、

 

それでもお花を咲かせてくれると嬉しいものですヾ(≧▽≦)ノ

 

今日は、似てるけどちと違うこの子達。

 

ピンクリバーシブル ダークネクタリーSS

ピンクリバーシブルダークネクタリー

 

 

そしてコチラが、ホワイトピコティーSD

ホワイトピコティーセミダブル

ホワイトと言いながらグリーンにしか見えないけど(笑)

 

一見、何処が違うのか分かりにくいけれど、

 

その微妙な違いこそクリスマスローズの魅力。

 

僅かな違いで表情も印象もうんと違って見えるから不思議です。

 

だから・・・ハマっちゃうのよね~(^^;

 

2021.02.26 Friday

欲望と願望

今日、咲いてくれたのはこのクリスマスローズ。

 

 

ブラックSS

クリスマスローズ ブラックSS

 

今回咲いてくれたこの子も株が弱っていて花芽も少なく、

 

咲いてくれたお花は小輪系?と思っちゃうほど小さめ(。-_-。)

 

本来ならお花を咲かさず、体力温存の方が良いのでしょうけど、

 

「その美しい花姿が見たい」という欲望に負けてしまう私(ーー;)

 

 

オリエンタリスピンクスポットSS

オリエンタリスピンクスポット

 

本来なら花弁の中心部分にそばかすのような点々が付く子なのですが、

 

今年は株が弱り過ぎて、じぇんじぇん入っておりません(T_T)

 

 

ピンクバイカラースポットSS

ピンクバイカラースポット

 

この子はかろうじて元気な方のクリスマスローズさん。

 

しっかりとした花茎にしっかりとしたお花を咲かせてくれています。

 

 

どの子も何年も小さな鉢で高温多湿の夏を過ごしているので、

 

体力が無くなるのも致し方無いけれど、

 

願わくば、毎年、そのお顔を見せておくれ・・・と願ってしまいます。

 

2021.02.23 Tuesday

オヨヨっΣ(・ω・ノ)ノ!

ピンクユキヤナギのお花が2~3輪咲きました。

 

例年なら、

 

ピンクの小さな蕾が枝一杯に着きお花を咲かせるのですが、

 

今年は気温の変化が激しかったせいか、

 

はたまた、私の管理が悪かったのか、

 

お花の前に葉がガッツリ展開しています(T_T)

 

ピンクユキヤナギ

 

ヤナギのようなしなやかな枝一杯に小さなピンクのお花を咲かせ、

 

風に揺れる姿が大好きだったのに・・・(。-_-。)チーン

 

 

でも、これからきっと沢山のお花達が開花してくれると、信じて・・・る。

 

2021.02.23 Tuesday

ず~っと見ていたい♡

春を前にパンジーやビオラが花盛りです。

 

ビオラ

 

 

ビオラ

 

一時、ドライにするために花首を千切っていたのが良かったのか、

 

器から溢れんばかりにお花を咲かせています。

 

パンジー

 

 

パンジー

 

 

ビオラとパンジー

 

この姿を見るとお迎えしてから数か月、

 

辛抱強く待っていた甲斐があったな・・・としみじみ思います。

 

ビオラ

 

お迎えした時とは微妙に色が変わってしまったものもあるけれど、

 

どれもこれも華やかで艶やかで綺麗♡

 

パンジー

 

 

ビオラ

 

どの子も何度も何度でも、

 

そしてず~っと見ていたくなる美しさです^^

 

2021.02.22 Monday

同じ?イヤ、違う

今日、新しく開花したクリスマスローズは、

 

ホワイトピコティーSD

ホワイトピコティーセミダブル クリスマスローズ

 

本来なら白い花弁のはずが今年は弱っているせいか、

 

先日アップしたイエローピコティーSDと然程変わらぬ姿。。。(。-_-。)

 

先日アップしたイエローピコティーSDはコチラ

イエローピコティーSD

 

株が弱っているせいか、どうにかギリギリの体力で

 

お花を咲かせたって感じなので仕方ないかな。

 

全体の85%のクリスマスローズが弱っていて、

 

残りの15%がかろうじてって感じなので多くを望んではいけませんね(ーー;)

 

今年こんな状態なのに、来年の今頃はどれだけ残っていてくれるだろうか・・・

 

先の心配をしても仕方ないけれど、心配だ”(-“”-)”

 

pagetop

京都エクステリア・外構工事専門店

ホリーガーデン 有限会社堀口建装

〒615-0846 京都市右京区西京極徳大寺団子田町42-1

アクセスマップ