ttl

2025.07.17 Thursday

【新築外構】西京区T様邸② 「控えブロックの基礎がない・・・!」

 

お久しぶりです❗️シンです。

 

ブログ再開していきます。今回は前回の続きでT様邸の新築外構工事。

最初のステップになる掘削になります。

 

 

【施工】

T様はお建物を建てられる際にガレージ部の勾配を緩くするために建物全面の基礎を『深基礎』にされていました。

*深基礎についてはエクスキッチンさんの記事がわかりやすいかと思います。

 

そのため土を多く掘削しています。

京都の外構業者 ホリーガーデンの施工レポート

 

 

 

道路の高さから設計GL(建物を設置する高さ)の高さまでをざっくりと確認しながら残土を搬出していきます。

 

 

重機のユンボが入らない裏手などは人力の作業になります。

 

人力の掘削パワーを10とした場合、重機は150ぐらいある気がします。😇

 

 

それだけ土を掘るのはかなり骨の折れる作業なのです。この現代においても…

 

 

京都の外構業者 ホリーガーデンの施工レポート

 

 

 

暑さが目に見える写真です(笑)あの、倒れそうでした…

 

 

門柱が立つところは深めに掘っておく、と。

 

 

京都の外構業者 ホリーガーデンの施工レポート

 

 

掘削したあと砕石を敷き、転圧。ひとまず全体の敷地の高さのざっくりとした調節が今回で完了!

 

 

京都の外構業者 ホリーガーデンの施工レポート

 

 

ただ控えブロックの基礎がない・・・!ということに気付き、そのほか現場に入って気づく色々な問題について

T様と話しながら施工を進めてきました〜

 

 

京都の外構業者 ホリーガーデンの施工レポート

 

 

仕上がりより上に出てくる

 

 

それは困るね、、、と言うことでこの控えブロックは解体し、鉄骨で支える方向に。

またお隣との境界を新しく作り直すことになりました

 

 

 

次回は門塀の下地へ!

 

 

 

 

 

 

2025.07.09 Wednesday

【新築外構工事】西京区T様邸①「メンテナンスフリー/高コスパのエクステリア」

 

こんにちは!

ブログ担当のシンです。

 

今回から京都市西京区で新築外構をご依頼いただきましたT様邸の工事レポートをしていきます。

T様は1月からお打ち合わせをさせて頂いており、二つのプランの中から方向性を決めて頂きました~。

 

 

【施工前】

 

最初現地調査に伺ったときの写真です。それぞれの地点の高さを求めて設計に落とし込んでいきます…

間口が広いためそれを活かしたプランが必要でした。

 

 

 

 

【お建物完工後】

 

一条工務店さんのお家ができました。今や床暖房だけじゃなくて床冷房もできているんですね…

中も少し入らせて頂いただけですごく涼しくて快適なお家でした~

 

 

 

 

お客様のご要望としてヒアリングするうちに

 

・メンテナンス性・汚れの付きづらさ

・デザイン<利便性・機能性

 

を重要視されていると考え、塗装などのちのち更新に手間がかかるものや汚れの付きやすい舗装素材などを省きできるだけシンプルで使いやすい機能性を重視したプランを提示させていただきました。

 

 

 

 

 

最初は3台用の一体型のカーポートのプランも提示しましたが、間口9m超に対しカーポートの長さが8mと限界があり、濡れるスペースが生まれる・デッドスペースが生まれることが欠点でした。

 

また外国車の長さ6mの大きいお車や大型バイクを持っていらっしゃったこともあり、それらを柔軟にカバーできる方法が必要だったため1台用カーポートを連結材を用いて合体させる合掌型カーポートで対処しました。

真ん中に柱がきてしまうのがこのプランの欠点ですが、一番左のカーポートだけ奥行や幅を大きくすることで濡れずに建物ドアまで行ける&大きい車をカバーできるという柔軟性に強みがあります。

 

 

【カーポートの高さについて】

 

カーポートの高さでも悩みました。

建物中の床高から見ると低いカーポートでは丁度目線の近くにくるためできるだけ高くしたいのですが、H28を入れると今度大事な車に雨の吹き降りが入りやすくなってしまいます。

また、今回合掌型のため全部の高さをそろえようとすると8本分の柱の値段が上がってコストもかなり上がってしまいます。

 

 

H25

 

H28

 

 

【立面図】

でも高さをご確認頂きました。

 

H25

 

H28

 

 

最終は現場で実際にメジャーで高さを見ていただきまして体感してもらいH25で決定しました。

 

 

それでは次回から施工に進んでいきたいと思います~

どうぞよろしくお願いします!

2025.07.03 Thursday

【新築外構工事】京都府向日市T様邸③「新設ブロック積み+フェンス」

 

こんにちは。ブログ担当のシンです。

引き続きT様邸の一次工事レポートをしていきます~!(^^)!

 

【施工】

境界ブロックをしていきます~

ベースコンクリートを打設して積み上げていきます

京都向日市の新築外構・ブロック

 

 

また、お隣様にも解体でご迷惑をおかけしましたので土間を補修させていただきました~

 

 

向日市の新築外構ブロック

 

 

京都向日市の新築外構・ブロック

 

 

土留めを兼ねたCBブロック

完成ッ!( `ー´)ノ

 

 

京都向日市の新築外構・ブロック

 

 

フェンスを設置しT様邸の境界一次工事が完了しました。

 

外構業者のフェンス設置

 

現在2次工事の内容の細かい点を調整中…!理想の外構になるよう精一杯やっていきます!

 

お建物完工後、改めてよろしくお願い致します~!

 

pagetop

京都エクステリア・外構工事専門店

ホリーガーデン 有限会社堀口建装

〒615-0846 京都市右京区西京極徳大寺団子田町42-1

アクセスマップ