ttl

2025.05.17 Saturday

【リフォーム外構】京都府亀岡市S様邸 施工レポート⑦「真鍮の表札」

 

こんにちは!ホリーガーデンのシンです。

 

だいぶ前になりますが、S様の工事が完了しましたのでご報告~

 

表札をつけて、各種使い方をご説明させていただきました。

 

 

全体をダルトーン(鈍い・くすんだ配色)で統一して大人な雰囲気でまとまった外構になりました( *´艸`)

 

 

 

 

表札は最近はやりの真鍮…かと思いきや真鍮風塗装(ちょっとエイジング加工がされた)がされた表札です!

立体感のある表札で質感が高いので本当に真鍮かと思います。

 

錆(緑青)が発生せずきれいな状態を維持することができるので経年変化するよりも最初の美しい状態を保ちたいという方にはお勧めかと思います。

 

 

 

ありがたいことにS様からもご追加で工事の依頼を検討いただいております。

時期が来ましたらぜひぜひよろしくお願いいたします~

 

この度はホリーガーデンにご依頼頂き、誠にありがとうございました。

2025.05.14 Wednesday

【リフォーム外構】京都府向日市M様邸②既存庭部 リフォーム工事

今回は京都向日市M様よりご依頼を頂きました既存お庭改修工事の続きです。

 

M様は以前工事をさせていただいたお客様で、

 

隣地にお建物が建ち日陰になってしまい、芝生が育たず苔むしてきてしまいました。

 

今後はローメンテで鑑賞できるようにということで、

 

人工芝を敷いて花壇をリフォームすることになりました。

 

 

施工前

 

施工中

既存花壇を解体し改めてピンコロ石でRラインの新しい花壇を作りました。

 

 

 

その横の砂利と一部天然芝部分を整地し転圧した後、

 

防草シートを敷いて雑草が生えないよう下処理をしました。

 

 

 

新しい花壇部分も雑草が生えにくいように、防草シートとロック石、

 

下草(ツワブキ・ベニシダ・オニヤブソテツ・ヒトツバ・ヤブラン)、

 

マホニアコンフューサなど管理が楽な植物を植えこみ雑草が生えにくい花壇造りをしました。

 

 

 

 

 

お隣にお建物が建って陰になり暗くなったイメージでしたが、

 

土の部分が殆ど無くなり、ローメンテで雑草が生えにくいお庭に仕上がり、

 

お庭がグンっと明るくなったように見えますね。

 

 

 

残りはオーバードアの設置です。

M様、仕上がりまで今しばらくお時間をいただきますが、どうぞ、よろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

2025.04.30 Wednesday

【リフォーム外構】京都府向日市M様邸①既存庭部 リフォーム工事

 

こんにちは!シンです。

 

今回は京都向日市M様よりご依頼を頂きまして、施工を行ってきました!(^^)/

 

 

 

M様は以前工事をさせていただいたお客様。

 

隣地にお建物が建ち日陰になってしまい、芝生が育たず苔むしてきてしまいました。

今後はローメンテで鑑賞できるようにということで、人工芝を敷いて花壇をリフォームすることになりました~。

 

 

【施工前】

 

 

日陰になってしまったこともありますが、もともと水はけがそこまで良好でないこともあり(地盤改良は行っておりましたが地の土が赤土っぽくカチカチになっています)

今回はより排水性を高めて人工芝を敷いた後も快適に過ごせる空間を作り出しましょう!

 

 

【施工】

 

 

 

 

まず土を一定鋤取りし、少し下の位置でトリカルパイプ(またの名を暗渠排水管)を雨水桝に接続。

 

あみあみの管になっていて上は水が入ってくるけど下側は網ではく面にすることでここを通って排水させる手法です。

周りは砂利にして目がつまらないようにしておきます。

 

 

 

 

それからレンガ花壇を解体。

 

土を撤去しシンボルツリーのシマトネリコを剪定したのち新設ピンコロ花壇のRべニア枠を施し、

曲線できれいな花壇を再構成♪

 

 

人工芝下地の砕石を転圧。

 

 

 

 

他、新設土間コン打設の為、既存植栽等の移設を行いその後、駐車をしやすくするための新設土間の生コン打設を行いました。

 

次回は人工芝敷、花壇を作っていきます❕

2025.04.28 Monday

【リフォーム外構】亀岡市N様邸⑤ 二期工事 既存塀塗装工事

 

こんにちは!

今回は3月に塗装とタイル工事でお世話になりましたN様より、追加で塀の塗装依頼を頂きましたのでそのご報告。(^^)/

 

 

お建物前面をきれいにしたので、良くも悪くもより側面の汚れがめだってしまいました。

せっかくなので全部きれいにリフォームしちゃいましょう!♪

 

今回も高圧洗浄で既存塀の洗浄をした後、クラック補修をし塗装させていただきました。

 

クラックが入り塗装が剥離しているので下地からやり直す必要が…

         ⇓

クラックをVカットし補修。水の侵入を防ぎます

 

塗材は1期工事で使ったエスケー化研のアートフレッシュを引き続き。

 

この商品は下地のテクスチャ{今回であれば扇仕上げ}を

出来るだけ残したまま色を乗せることが出来リフォームに適した再塗装剤です。

 

 

 

セラミックシリコンなので耐久性が高く汚れにくく、

また透湿・防カビ・微弾性を有しているのでコスパに優れています。

 

 

既存塀が新しく蘇ったことでお建物までより引き立って見えるゾ…!( *´艸`)

 

 

1期工事でキレイになった塀前のスペースは、

施主様の手によって雑貨やお花、人工芝で可愛くディスプレイされ、まるでおとぎの国のよう♪

 

 

早速、新しく生まれかった空間を楽しく使って下さっておられるご様子が見てとれて、

工事をさせていただいたコチラまで嬉しく感じました。

 

 

 

 

N様、このたびは工事のご依頼をいただきまして誠にありがとうございました。

大変喜んで頂き、こちらも理想の空間造りに助力できまして大変嬉しく思います。

 

 

今後もどうぞ末永いお付き合いを、どうぞよろしくお願いします(^^♪

hory*gardenスタッフ一同

2025.04.24 Thursday

【リフォーム外構】京都府亀岡市S様邸 施工レポート⑦「オーバードア設置と目隠しフェンス工事」

こんにちは~( `ー´)ノ

今回も引き続き京都亀岡市S様邸のリフォーム外構施行レポートになります。

 

 

いよいよS様邸の外構改修工事も終盤となりました。

 

今回は新設のオーバードアと目隠しフェンスの施工です。

 

 

S様は目隠しができるものをご希望でしたが、

 

目隠し率が高いものは重さの関係上2台分が無いため、その中でお建物や既存外構イメージに

 

合わせた目隠し率の高いLIXILのワイドオーバードアS3型2モーターにしました。

 

 

境界の目隠しフェンスは木樹脂フェンスF&Fの新商品、

 

マイティウッドベーシック極のカカオをチョイス。

 

 

オーバードアやお建物の外壁と色味を合わせ、シックなファサードで統一感を持たせました。

 

 

また、愛犬の急な飛び出し防止の為フェンスを増設しました。

 

さてさてこの後は最後の表札取り付けで完了です。

 

長い間、ご不便をおかけしておりますが、残るは表札の取り付けのみとなっております。

 

今しばらく、お待ちくださいませ~。

2025.04.18 Friday

【リフォーム外構】京都府亀岡市S様邸 施工レポート⑥「土間拡張とカーポート屋根延長工事」

 

今回も引き続き京都亀岡市S様邸のリフォーム外構施行レポートになります。

 

大きな車、愛車が吹き降りや紫外線で傷まないよう今回カーポート延長工事をしていきます。

 

 

既存のカーポートの一番後ろ端に、アルミ部材を組み合わせて梁をくっつけたのち、

 

そこにテラスをくっつけてカーポートの延長を実現したオリジナル造作です。

 

テラスは本来家などにもたれさせて工事しますが、

 

今回はカーポート梁にアルファプロという汎用部材で梁を作り合わせ連結させています。

 

 

連結したうえで強度面を上げるべくサポート柱を設置し強風にも耐えられるようにしました。

 

サポート柱は取り外しも出来るので用途によって使い分けも出来ます。

 

吹き降りを抑えるため特殊な形にはなりますが勾配を既存のものと反対にしていますが、

 

土間に吹き降りがあっても敷地横の側溝に流れるよう溝をきり、

 

水はけの良い構造になるよう設定しています。

 

 

既存カーポートと新設テラス屋根に新しく照明を取り付け。

 

暗くなってからのお車の出入りや、乗り降り時の安全性も高めました。

 

 

さて、いよいよ工事も終盤に向かっています。

 

工事完了まではもう少しお時間をいただきますがS様どうぞ宜しくお願い致します。

 

pagetop

京都エクステリア・外構工事専門店

ホリーガーデン 有限会社堀口建装

〒615-0846 京都市右京区西京極徳大寺団子田町42-1

アクセスマップ