ttl

2025.10.02 Thursday

【リフォーム外構】京都市北区S様邸①既存擁壁境界の解体と新設境界ブロック積み工事

S様は以前工事をさせていただいたOB様で、

今回境界のリフォームをお考えで当社にご相談下さいました。

既存擁壁は以前はお建物があったためそのまま手つかずの状態でしたが、

亀裂が入り傾いだ状態だったため不安に思っておられたのですが、

今回お隣のお建物が解体され貸しガレージとなった事もあり目隠しも含め古い擁壁を解体し、

新しくブロック積をし、目隠しフェンスを設置することにしました。

最初は古い擁壁の解体です。

お隣の貸し駐車場の地盤が崩れないように慎重に崩していきます。

その後、ブロック積み基礎と打設です。

打設

僅かなスペースのリフォームですが、一方は自宅ガレージ土間、

また、片方は貸し駐車場土間ということもあって日々使われる場所なので、

仕事は慎重に、そして速やかに仕上げることが必須となってきます。

 

さぁ~、急ぎつつ、でも、丁寧に次の工程へと進みましょうか。

 

 

 

 

2025.09.27 Saturday

【リフォーム外構】京都市西京区T様邸③新設駐車スペースとアプローチ、カーポート設置。

 

T様は今まで愛車の駐車場を借りていましたが、お庭部分を解体リフォームし駐車スペースを確保したいとの事で当社にご相談下さいました。

 

前回は既存門柱と塀の解体をし、土間コンクリート打設とポーチステップのタイル貼り、アプローチの洗い出し仕上げをしました。

 

 

 

 

駐車空間の使いやすさを優先するため、右手は刷毛引き仕上げの土間コンクリート、左手の土間は当初のような急勾配を維持しながら洗い出しで仕上げていきました。

 

 

 

 

そして、その後は三協アルミのニューマイリッシュ 逆勾配を設置することによって、自転車やバイク車を風雨から守り、加えて車への出入りも雨に濡れず行けるようになりましたね。

 

 

【施工前】

京都 エクステリア 施工前

 

 

 

 

【施工後

 

 

T様、このたびは当社に工事のご依頼をいただき有難うございました。

今後も何かありましたら何なりとご相談くださいませ。

 

 

ライフスタイルの変化に伴って、「こう使えたら良いのにな」を形にして、日々のストレスを軽減しませんか?

 

ご希望やご要望、是非、気兼ねなく当社にご相談ください。

2025.09.23 Tuesday

【リフォーム外構】京都市西京区T様邸②土留めブロック・階段と洗い出しまで

 

こんにちは❗️

 

ホリーガーデンのシンです

 

しばらく施工に出ておりましたので、久しぶりにブログを書きます。

今回はT様邸のリフォーム工事のブログ続き。

 

 

解体作業が終わりましたので、駐車場スペースを作るべく土留めのブロックを積んで行きます。

 

 

 

片面の見える部分だけ化粧が施されたユニソンの定番化粧ブロック「ジャスティ」アーバンベージュ

 

 

 

 

ポーチは階段を新しく作成し、タイルを統一して貼りました。

 

 

 

その後伸縮目地とメッシュ筋で土間コン打設準備

 

 

 

打設後、仕上げ途中…細かいところが気になるシン‍

左官は触ればいいというよりもタイミングが全てという感じです…素早く正確に動いていくことが必要になります。

 

打設して左官は正直ハードです…昼飯が食えないことも

 

 

そして、なかなかの急勾配ですが、駐車空間の使いやすさを優先。右手は刷毛引き仕上げの土間コンクリート

左手の土間は当初のような急勾配を維持しながら洗い出しで仕上げていきました。

 

 

 

また、細かい部分ですが当初右手の門塀に付けてありました表札を生け取りし、左側に移設。

まるでそこに元々あったかのような違和感のなさです

 

 

ほか、施工途中に埋設部で見えなかった塀の基礎部分が今回の土間レベル(高さ)より超えてきて安全面・化粧面双方よくないため

化粧ブロックでコンクリートを間に打設することで強度を上げるご提案をさせていただきました。

 

 

 

洗い出しは粒度の違うものを今回は3個使い、大磯で仕上げました。

一気に使いやすくなりましたね〜

 

次回はカーポートで終了となります!よろしくお願いします〜

2025.09.20 Saturday

【新築外構】中京区K様⑪「クローズ外構のモダンデザイン」工事最終仕上げ施工レポート。

京都市中京区で新築外構工事のご依頼をいただいK様邸の工事施工レポートの続きです。

 

やっと、最終工事最終仕上げ(植栽工事除く)です。

 

門塀の間に門扉が付き、表札等が設置されました。

 

IMG_0938

 

お建物と同じ色合いで統一された玄関周りは落ち着いた重厚感あふれる仕上がりです。

 

IMG_0932

 

大きな表札が点灯するとスタイリッシュでとってもカッコいい♪

 

IMG_0934

 

玄関前の広いスペース。

 

IMG_0930

 

境界もスッキリと仕上がりました。

 

IMG_0941

 

お庭と門塀前にシンボルツリーを入れる予定ですが、

 

植栽はまだまだ猛暑日が続いているのと、まだ何を植えるかお客様と迷い中~。

 

植栽のグリーンが入ると又違った表情を見せてくれそうで、

 

私も完了が今から楽しみです♪

2025.09.19 Friday

【リフォーム外構】京都市西京区T様邸①門から続くアプローチ階段とお庭部の解体作業レポート。

T様は今まで愛車を駐車場を借りていましたが、

お庭部分を解体リフォームし駐車スペースを確保したいとの事で当社にご相談下さいました。

 

今日は既存和庭の解体です。

 

今では和庭があるお宅も少なりつつあるので勿体ない気もしますが、

ライフスタイルの変化とともに外構も使い方が変化するのが現状です。

 

現在のお庭の利用頻度や管理の手間や費用、加えて駐車場代など長いスパンで考えると、

優先することが見えてくる場合もあります。

 

 

そこで、T様もお庭部を駐車スペースへとリフォームすることに。

 

今後はガレージ土間のコンクリート打ちとアプローチの新設、カーポート設置となります。

 

少しでも早く愛車を置けるように工事を進めて参りますのでT様どうぞよろしくお願いします。

 

 

 

 

2025.09.15 Monday

【新築外構】中京区K様邸⑩「クローズ外構のモダンデザイン」アプローチタイル貼り工事施工レポート。

 

京都市中京区で新築外構工事のご依頼をいただいK様邸の工事施工レポートの続きです。

 

今回は玄関ポーチに繋がるアプローチのタイル貼りです。

コチラのタイルもポーチ、ステップ階段と同じリビエラ エタニティー

同じタイル貼りにしたことでより一層広がった空間に感じるとともに

お建物との統一感が生まれ上品で高級感溢れる仕上がりとなっています。

さぁ~、どんどんと形が出来上がって仕上がりの形が見えて来たのではないでしょうか。

 

 

植栽の植え込みを除いて工事完了も見えてきました。

今一度気合いを入れて工事を進めて参りますので、

どうか、どうか、K様今しばらくお付き合いくださいませ。

pagetop

京都エクステリア・外構工事専門店

ホリーガーデン 有限会社堀口建装

〒615-0846 京都市右京区西京極徳大寺団子田町42-1

アクセスマップ