ttl

2020.11.20 Friday

キュン♡

多肉達の紅葉part2

 

以前インスタントセメントで作った多肉用花器の中に入れた多肉、

 

(赤鬼城・虹の玉・紅葉祭り)達が赤みを増して華やかです。

 

多肉・紅葉祭り・赤鬼城

 

ただ、ターコイズ色の花器と赤い葉が主張し合って、

 

華やかというか、お目々がシバシバしちゃう色合いです(笑)

 

そしてその横の多肉(義経の舞)赤みを増して可愛さマックスです。

 

多肉 義経の舞

 

そしてコチラの多肉(紅稚児)も、どんどん赤みが増してきました。

 

多肉 紅稚児

 

どの子達も真っ赤になると一段とキュートさが増して、

 

見てるだけでキュンキュンしてきます。

 

我が家で育てている多肉達は周年外での管理なので、

 

暑さ寒さに強い子達だけが生き残っているのですが、

 

又、この冬を元気に乗り越えてくれると信じています。

 

2020.11.20 Friday

小さくても頑張っています。

今年の猛暑と、病害虫の被害にあってボロボロになったバラ達。

 

基本、長い鉢栽培で体力が落ちてきたせいもあるのでしょう。

 

秋バラは無理と諦めていた中、少しだけ咲いてくれたミニバラ達。

 

ありがたや~ありがたや~(T_T)

 

レンゲローズ

レンゲローズ

 

春のような花数ではありませんが、ポツポツとお花を咲かせ続けています。

 

そして名無しのミニバラさんも。

名無しのミニバラさん

 

病気で大半の葉っぱを落としたにもかかわらず、お花を見せてくれました。

 

そして、ミニバラ ほほえみ

ミニバラ ほほえみ

 

コチラも溢れるように咲いていた春とは比べ物にはなりませんが、

 

ポツリポツリとお花を咲かせてくれています。

 

そして、そして、ミニバラ ミネリ

ミニバラミネリ

 

なんと健気なバラたちでしょう。

 

でも、年々、病気がちで弱っていく古株のバラたちを見ていると、

 

今更ながら、盆地で高温多湿の京都で、

 

鉢植えバラ栽培はバラたちにとっては過酷過ぎなのかも知れません。

 

ただ、1度バラの美しさに引き込まれると、なかなか抜け出せなくてね~(;一_一)

 

今後は育てるお花の方向性を変えることも考えなければいけないかなと考えています。

 

2020.11.18 Wednesday

見て良し食べて良し♪

昨日、今日と暖かい秋日和ですが、

これから気温が下がると甘みが増し美味しくなる冬野菜。

そんなお野菜達をたっぷりいただいて、

風邪やコロナにも打ち勝てる強い体を作りましょう。

そこで今日は「お野菜たっぷりゴマ味噌マヨ和え」のご紹介。

材料
白菜(3~4枚)・ホウレン草(半束)・人参(1/2)

・赤かぶ(1/2)(ラディッシュ1~2個)

調味料
みそ 大1・すりごま 大1・砂糖 大2・しょう油 小1・マヨネーズ 大1 ・炒りゴマ

1:ボールに調味料を混ぜておく。
2:赤カブ、人参は薄切りにしてそれぞれ塩揉みして放置。
3:白菜とホウレン草はそれぞれ軽く茹でたら水を絞り適当な大きさに切る。
4:2の野菜から水が出るので絞る。
5:混ぜておいた調味料のボールに水分を絞ったお野菜を入れて和え、
器に盛り、炒りゴマを振ったら出来上がり♪

冬野菜のゴマ味噌マヨ和え
*食べる前に白ごまをパラパラと振り入れると風味が増します。

これからの季節、生のお野菜は身体も冷やしがちで、

思ってるほどの量は意外に食べられないもの。

でも、こうして葉野菜を茹でたり塩揉みをすることで、

嵩も少なくなり沢山のお野菜を食べることが出来ますよ。

 

加えて色も鮮やかで色々な食感も味わえるので食欲をそそり、お箸が進みます。

味も味噌とマヨネーズの最強コンビなので外しません‼(笑)

これからの季節、皆さんも是非どうぞ♪

 

 

今日のオマケ。

先日、お風呂上りに冷え取りソックスを履いてソファーで愛猫と戯れていたのですが、

何気にふと自分の足に目が止まりましてん👀‼

そしたら、豚足みたいな左足の小指がとんでもない方向向いてるやおまへんか Σ(´Д`lll)!!

冷え取り靴下と豚足のような足

工工エエエェェ(゚∀゚; ;゚∀゚)ェェエエエ工工って・・・ってなったんやけど、

よう見たら薬指の所に小指も入っとりましたわ(f^^)ポリポリ

終わってる‼ ニャハハハハハ~ (≧▽≦)

2020.11.17 Tuesday

良き♪

花壇の端っこで黄色くなった斑入りアマドコロの葉が目に止まりました。

 

フイリアマドコロの紅葉

 

真っ赤に染まった紅葉も勿論素敵ですが、

 

黄色く色づいた葉っぱもなかなかの美しさ♪

 

白、黄色、緑の葉が織り成すその姿は、まるでアートのようで、

 

エネルギッシュなパワーと共に目に飛び込んできます。

 

斑入りアマドコロの紅葉

 

葉の斑の入り方が1枚1枚違うので、余計に芸術的に見えるのかな。

 

そのあまりの美しさに暫し時間を忘れ見入ってしまいました。

 

「うん、キレイだ♪」(´-`*)ウットリ

 

2020.11.16 Monday

目的は違っても嬉し楽しっ♪

昨日は秋晴れの素晴らしい紅葉狩り日和だったので、

 

息子と近くまでドライブデートに行ってきました。

 

息子と紅葉狩り

 

真っ赤に色づいている紅葉もあれば、

 

まだまだ紅葉も少ない場所もあって、本格的な紅葉はまだまだこれからのようでした。

 

 

 

高雄パークウェイ

 

その紅葉している木々を見るたびに、

 

私は目と心の保養に降りて写真を撮ったり、景色を眺めたりとしたいとこなのですが、

 

息子は運転をしたいだけなので、

 

綺麗な景色をダッシュでパシャリしては車を走らせるを繰り返し、

 

慌ただしい紅葉狩りとなりました(笑)

 

紅葉と青い空

それでも、途中途中で私に気を使い、

 

「ここに車停めて写真撮るか~?」とか、「乗り心地の悪い車やから腰痛くないか?」と

 

声掛けをしてくれて、とっても嬉しかったです。

 

 

 

谷を流れる保津川

 

それより何より、こんなおばちゃんを乗せて走ってくれるだけでも有難い事。

 

 

紅葉の本番はこれから

 

私も久々のお出かけで心も身体もリフレッシュすることが出来ました。

 

久々のドライブ、楽しかった~~~♪

 

息子よ、お付き合い有り難う♪(≧▽≦)

 

2020.11.14 Saturday

食料と観賞と欲張りな私

ツワブキの花が咲いています。

 

ツワブキの花

 

毎年のことながら、私にとってこのツワブキは、

 

春は食料として胃袋を満たし、秋は綺麗な花で心を癒してもらう貴重な存在。

 

なので、このお花が見られると、

 

「良しっ、来春の食料の確保も確定だ‼」

 

お腹の中から喜びが湧き出てくるのです(笑)

 

ツワブキの花

 

「ツワブキを食べるの?」と皆さん驚かれますが、

 

私にとっては幼少のころから食べ親しんだ味。

 

春の新芽は薄皮を向いて灰汁を抜き、キンピラや煮物に、

 

そして保存食としては佃煮やみそ漬けにして食べたものです。

 

そんな思いでの母の味は今となっては食べることが出来ないけれど、

 

私の記憶の中にはしっかりと残っています。

 

そこで、今年は春に少しだけ新芽を味噌漬けにしてみました。

 

ツワブキの味噌漬け

 

故郷のツワブキの味噌漬けはこんなに細いものではなく、

 

大人の指くらい大きなものを、手作りの味噌に漬けていたので、

 

私が作ったものとは見た目も味も雲泥の差ですが、

 

懐かしさが一杯詰まって感じました。

 

しょっぱいツワブキの味噌漬けを頂きながら、

 

故郷の風景や香り、風を思い出し、又、無性に年老いた母に会いたくなりました(´ー`)

 

pagetop

京都エクステリア・外構工事専門店

ホリーガーデン 有限会社堀口建装

〒615-0846 京都市右京区西京極徳大寺団子田町42-1

アクセスマップ