何しに行った?

2019.05.11 Saturday

何しに行った?

先日のゴールデンウィークの休日の事ですが・・・

 

休日初めから掃除や衣替え、洗車や大型家具の解体断捨離と、

 

飛ばしまくり、後半バテていた私ですが、

 

お天気も良かったので息子とドライブがてら、

 

大坂茨木市のザ・ファーム・ユニバーサルさんへ出かけてきました。

 

*外観取り忘れてしまいました。

 

ドライブと園芸店をダブルで楽しめるなんて、なんて幸せなんでしょう♥

 

出発時間は午後からの時間でしたが、到着すると沢山の車と人で一杯(>_<)

 

やっと、駐車場に車を止めて、いざ、出陣‼

 

早速、獲物?を探そうと入り口に入ると、ミミズクさんがお出迎え。

 

IMG_6119

 

そのあまりの可愛さと羽の美しさに見とれ、

 

その先に進むことも忘れ見入ってしまいました。

 

IMG_6118

 

「おぉ~っっとイカン!時間を忘れるところだった」と現実に戻り物色していると、

 

何やら「いちご狩り」の文字を発見!

 

それまでお花や雑貨を見るつもりだった気持ちは大幅に的をずらし、

 

欲望のままイチゴ狩りが出来るハウスに直行(^^;

 

しかし、ハウスの前まで行くと、「本日のいちご狩りは終了」・・・とな(>_<)

 

膝から砕けそうになりながらハウスを覗くと、

 

摘んだイチゴパックが売られていたので、それを買ってその場でいただくことに。

 

IMG_6123

 

最初は味見のつもりでしたが、息子と2人、競うように食べまくり、

 

1パック食べきった、とんだ大食漢親子です(汗)

 

でも、出来ることなら1つずつ千切って食べたかった~(T_T)

 

IMG_6127

 

そのあと、側にヤギに餌やりが出来るコーナーがあり、

 

ヤギを見に行ったのですが、息子も私もヤギの目が苦手て、

 

結局外からヤギの姿を見るだけに(笑)

 

IMG_6130

 

IMG_6132

 

そこで、気になったことが1つ。

 

よく見ていると首のあたりに何やらプラプラしているものが・・・

 

nikuzen_1

*ネットよりお借りしました ペコリ(。-_-。)

 

帰ってから調べてみると、

 

「肉髯(にくぜん)」とか「肉垂(にくすい)」と呼ばれるもので、

 

スイス原産のザーネン種等によく見られ、

 

この肉髯の「ある・なし」は遺伝に依っていて、「ある」方が遺伝的に優性で、

 

何のためにあるかというのは不明または機能はないというのが定説のようです。

 

この歳になるまでヤギをマジマジと見たことが無かったとはいえ、

 

幾つになっても知らないことがまだまだ一杯あるなぁ~・・・と思った一時でした。

 

その後、お店を周り獲物を探しましたが、コレっというものに出会えず、

 

この日は大人しく帰りましたとさ。

 

「一体何しに行ったや~っ」て感じですが、言えることは、

 

イチゴで腹を満たし、ミミズクに癒され、ヤギで勉強になったという事です(笑)

 

そして、息子とのドライブタイムはとっても楽しい時間だったという事かな^^

 

pagetop

京都エクステリア・外構工事専門店

ホリーガーデン 有限会社堀口建装

〒615-0846 京都市右京区西京極徳大寺団子田町42-1

アクセスマップ