【新築外構】西京区T様邸⑧「表札と笠木、照明のポイント」

2025.08.07 Thursday

【新築外構】西京区T様邸⑧「表札と笠木、照明のポイント」

 

こんにちは。シンです。☺️

 

T様邸最終となる施行レポートを行なっていきます🖖🏻

 

その前に一言。

 

 

外、暑すぎます。

私、倒れます。

 

 

最近は工事に出ているのですが、よくやってるなと自分で褒めています。

 

そんなもん知らんがな、ですね。はい、ブログ書きます。

 

 

【施行】

 

 

表札とアルミ笠木をつけました。

 

アルミ笠木はダークブロンズで建物ドアと合わせ渋い色合わせとなっています。

 

ムラ感のあるタイルにアルミ笠木はモダンなデザインを演出するのに適していて、このグレーとダークブロンズの合わせは渋みがあって個人的に好きです。

 

 

自分でプランしているので今いわゆる「自画自賛」をしています。よろしくお願いします。(何が?)

 

 

 

表札はユニソンのビームイル

 

その性質上(配線を仕込む懐がない)、施行的にはタイル仕上げと相性は悪いのですが、ラインが特徴で華奢な文字、シンプルなフォントのモダン一直線といったデザインを採用したく無理やり押し込んで採用しました。

 

ミニマルでかっこいいです。

 

 

 

シルバーでもよりクールにまとまってかっこいい選択かと思いますが、今回はポイントとすべくゴールドに。

 

真鍮風のゴールド塗装ですので維持管理も気を使う必要がないです🈚️

 

照明もさりげないので目立たせたくないという人にもおすすめできます。

 

 

 

 

【立水栓 水受けパン】

 

オンリーワンプレミアムのベベル ヒラ

 

コンクリート製でそのままの風合いを活かして作られているのでモダンデザインに調和します。

 

 

 

 

また、外での活動内容もふまえ、今回は平べったく使いやすいパンになりました。

 

 

 

 

 

【カメラ配線・照明】

 

今回はT様がご自身で防犯カメラを設置されるということでそこまでの配線・防雨コンセントの設置をいたしました。

 

防犯カメラの適切の高さは2.7m程度

角度的に道路を含めて双方から睨む形で設置した方が良いと考え2箇所設置しています。

 

 

 

 

こちらはカーポートの柱に防雨コンセントと照明を持ってきています。高さが足りないのがネックになりますが、先ほどのように別途アルミ柱を立てる必要もないのでコスト面は優れています。

 

 

 

 

照明は工事中にご提案させていただいたタカショーのセキュリテイライト。

 

こちらは名前の通り実用色の強いライトで夜間の帰宅時や不審者の検出のために設置をおすすめしました。

 

 

おすすめ点としては

 

設置しやすさ。   コンパクトでカーポートの細手にもつけられる

光力。   (片方だけで一般の外構ダウンライトの三倍ほどある)▶︎強い光で侵入者を警戒させる、住人に知らせる。アプローチまで照らす

調整力。   角度が双方で調整可。人感センサーの範囲・強度を含め点灯時間・明暗センサーの感度まで調整できる。

 

 

 

 

こんな感じです。敷地に入ってきた時に感知するように設定しておけば誰か来たら確実に気付けます。(笑)

 

 

 

 

そんなこんなでT様邸の施工が完了しました❗️

 

短い間にはなりましたが大変お世話になりました。施行中も色々とお気遣いをいただきました。

 

引き続き長いお付き合いをどうぞよろしくお願いいたします〜

 

 

お隣の方からお仕事の依頼をいただきましたのでまた覗かせていただきます!

pagetop

京都エクステリア・外構工事専門店

ホリーガーデン 有限会社堀口建装

〒615-0846 京都市右京区西京極徳大寺団子田町42-1

アクセスマップ