【リフォーム外構】京都市右京区T様邸「リフォームの難しさ」

2025.10.28 Tuesday

【リフォーム外構】京都市右京区T様邸「リフォームの難しさ」

 

こんにちは!

 

シンです😎

前回に引き続きT様邸の施工進行レポートです!

 

プランがあらかたまとまり、施工にはいっていきます~

 

 

 

【施工】

 

最初に土間にカッターを入れて土間をはつって、門塀の配筋・ベースコンクリートを行っていきます。

 

京都の外構業者 ホリーガーデンのリフォームの進行レポート

 

 

車の乗り入れを考えてか、施工された方はかなり分厚いコンクリートを打っていて、メッシュ筋もしっかりはいっていたためはつるのにはかなり骨が折れました。

3人がかりで素早く解体していきましたが、それでも半日かかりました。😵‍💫

 

 

はつりをしている時間が1時間とかになってくると、手を止めたときにもう手がおかしくなって自動的に震えてきます😂

 

 

素早くコンクリートを解体するにはコツがあり、それをつかまないといくらたっても進まないです。機械を使って簡単そうに見えるのですが、修練を要される部分なのです〜

 

 

京都の外構業者 ホリーガーデンのリフォームの進行レポート

 

 

 

こちら側も植栽スペースを確保して境界フェンスを取り付けるために土間コンクリートを一部解体していきます。

 

 

 

 

 

ニューサイランがぎゅっとまとめられてかわいそうでかわいい(笑)😍

 

 

京都の外構業者 ホリーガーデンのリフォームの進行レポート

 

 

 

【配筋】

 

亜鉛めっき鉄筋(さびにくい鉄筋)で、耐久性を高めた塀の骨格を作ります。

 

京都の外構業者 ホリーガーデンのリフォームの進行レポート

 

 

リフォームは今回のように土間コンクリートの構成・厚みや埋設物、その他想定しづらい諸要素が多く、見積はかなり難易度が高いです。

 

 

そのため、業者によって見積が大きく変わる分野でもあります🤔

 

 

弊社では適切な利益を確保しながら自社設計施工管理のメリットであるコストを抑えた見積に努めています。

 

 

その他、お客様からは「丁寧な説明・優れた提案力」をご評価いただいております。そんなお客様の声を皆さんに今後は紹介したいな~と思っていますがいつになることやら…。

 

 

お客様目線のご提案を徹底してまいりますので、是非外構工事をご検討のご覧の皆様、お問い合わせくださいね!!🤩

 

 

京都の外構業者 ホリーガーデンのリフォームの進行レポート

 

 

それではベースを打って今回は終わりです。

 

次回は門塀の下地となるCBブロックを積み上げていきます~

 

ご覧いただきありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

pagetop

京都エクステリア・外構工事専門店

ホリーガーデン 有限会社堀口建装

〒615-0846 京都市右京区西京極徳大寺団子田町42-1

アクセスマップ